今日は広島に原爆が投下されて
71年目の8月6日の朝です

私のルーツは広島ではありません
生まれ育ったのは広島だけど、両親は九州の出身で、もともとの広島出身の友達とはなにか温度差というか、どちらにも根を張れていない感じを、ずっと抱えて生きてきました

私の母は投下当時、この世に生を受けてはいませんでしたが
祖母は小倉に近いところに住んでいました

8月6日当日、天候などの問題で
原爆は広島に投下されました

そのまま、小倉に投下されていたら、私はおろか、母も産まれてないと思います

それでよかったなんて全く思えません
どこに投下されても、犠牲になられた方や
今も苦しんでおられる方々がいることは変わりません

ただ今の自分が生きていることや、自分でいられるのは、たくさんの人達に支えられてきたこと
生かされているんだという実感

今、広島にいるという意味をしっかり受けとめたい、という思いです
今まで生きてきて、心の底から感謝の気持ちと涙が止まりません

絶対に歴史上の出来事にしてはいけないことです

近年は広島に訪問してくれる方が多いですが、私も数年ぶりに原爆資料館に行こうと思います

{081FA8A0-4014-4F45-AA60-D3A77ABDC106}

黙祷