資生堂 ホワイトルーセントシリーズが

2016年2月1日 先端の皮膚科学研究に基づく

美白スキンケアシリーズとしてパワーアップしましたSHISEIDO


{86B6F99E-D181-4E60-BA0C-D83039A16414}


進化のポイントは・・・
紫外線のダメージによって肌悩みが現れる前の美しい状態を保つこと
紫外線を浴びた後の肌を適切にケアすること

このダブルの美透白アプローチで、内側から輝くような美透白肌へ導いてくれます


発売前から、ピンクのパケが気になっていたこのシリーズ

サンプルを使わせていただいたので、さっそくリポートです


{3830611A-9C27-472A-96DF-BD000C16B785}


ルミナイジング インフューザー
 (医薬部外品)<薬用美白化粧水>


届きづらい肌のすみずみにまで

深くエッセンス成分をいきわたらせます
シミ・ソバカスを防ぐとともに、肌表面をうるおいで満たし

輝くような美透白肌へ導きます

美白有効成分m-トラネキサム酸配合


すごくやさしい香りで、少しとろみのあるテクスチャーですが

重さはまったくなく、お肌に吸い込まれていきます


ベタツキも感じないし、化粧水で保湿と美白に

働きかけてくれるのは嬉しいです


{D6388BB4-8EEA-41AC-9F1D-D84E0D226E94}


マイクロブライトニング スポッツコレクター
 (医薬部外品)<薬用美白美容液>


メラニンがスムーズに排出されるよう

肌表面をうるおいで満たして肌の生まれ変わりをサポート

日中の乾燥や紫外線によるダメージを防いでくれます

抗メラノ機能体(美白有効成分4MSK・m-トラネキサム酸)に加え

マイクロターゲティングコンプレックスや保湿成分にヨモギエキス、

トウキエキス、トリメチルグリシン、濃グリセリンも配合


ライン使いじゃなくて、美白をどれか1品投入するとしたらこの美容液ですね

美容液なだけあって、濃度も効果も期待できそうだし

濃密な割りに重くないので、真夏に使っても

疲れたお肌にもやさしく浸透してくれそうです



{55FBABFD-11D6-4692-87A8-F088F59E31EE}


ルミナイジング サージ
 (医薬部外品)<薬用美白乳液>


うるおいのベールで肌を包み、美白ケアの効果を長持ちさせます。
メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐとともに

肌表面をうるおいで守り、輝くような美透白肌へ導きます

美白有効成分4MSK配合


なめらかなテクスチャーで、伸びがとてもいいです

重ねづけすれば、保湿力もなかなかいいです



{6B28A5C3-F836-40FF-BCF3-5C95F79A3A8D}


マルチブライト ナイトクリーム
 (医薬部外品)<薬用美白クリーム>


夜の肌の働きに着目。メラニンの生成を抑え

シミ・ソバカスを防ぐとともに、肌にうるおいをあたえ、

輝くような美透白肌へ導いてくれます

美白有効成分4MSK配合


クリームというには柔らかいテクスチャーです

乾燥が気になる箇所は重ねづけしておくと

翌朝、乾燥は気になりませんでした


一昔前の美白系のスキンケアは、ライン使いすると

どうしても潤いがいまいちだったりしましたが

こちらは単品でも、ライン使いでも潤いを感じます


私の好みでいうと、美容液→クリーム→化粧水・乳液の順番ですね


毎年言ってる気がしますが

今年の目標は、透明感のあるお肌キラキラ


美白は日ごろの積み重ねがものを言うので

これからも日焼け防止と美白は一年中がんばりたいと思います


資生堂 ホワイトルーセントについて詳しくはこちらから

キラキラBlingのモニターに参加していますキラキラ