ひろしま菓子博行ってきました~2013


大人のキレイを目ざして


連日、大盛況で、10時開場が前倒しになっているので

9時30分に城南通りの北ゲートに到着ウインク


200人超並んでましたが、やっぱり9時45分に会場に入れましたダッシュ!


まずは、お菓子美術館へ

こちらは全国の和菓子職人やパティシエによる

花や動物などの「工芸菓子」が、美術品のように展示されています


ひろしま菓子博2013のメインともいえる

厳島神社は実物の15分の1のスケールで見ごたえありキラキラ


大人のキレイを目ざして

遠目すぎて見にくいですが

7日から、粉砂糖で雪化粧されてます雪だるま


大人のキレイを目ざして


にしき堂の実際に使用して いる機械で焼いた

焼き立てのもみじまんじゅうを頂けますもみじ

大人のキレイを目ざして


これが戦利品やじるし

なぜか豆菓子以外は広島のスイーツばかり(笑)

大人のキレイを目ざして


鈴峯女子短期大学と平安堂梅坪の共同開発した

チョコっと和レモン

大人のキレイを目ざして


広島酔心調理製菓専門学校と平安堂梅坪の共同開発

レモン大福


これは午前中で売り切れるらしく

飛ぶように売れてました


甘すぎないレモン入りの白餡が美味です


これは定番化してほしいスイーツですsao☆


大人のキレイを目ざして


あん寿 かりんとう饅頭


青柳屋のかりんとう饅頭は美味しいと聞いたことがありましたが

レモンの皮も入っていて美味しかったです


国産レモン生産量日本一の広島で

もみじまんじゅうの他にもいろいろあるんですよ


大人のキレイを目ざして

そして、試食でおいしかった

京都 豆政の作りたての味の旅

わさびピーナッツ


どちらも癖になる美味しさです



回る順番が良かったのか、あきらめが早いせいか

待ち時間はトータルで30分弱でした


帰りには、90分待ちもあったみたいですが

人ごみにもまれて、くったくたですヨロヨロ


あと3日なので、気になる方はGO