ハレルーヤー\(^o^)/
遠征から気がつけば10日以上も経ってしまいました。
退職して夢見ていた「暇人」になるはずが「このタイミングで⁈」という出来事があって多忙を極めております。
が!
なんとか遠征に行くことは死守。
それどころか幸福極まりない1泊2日でしたので残しておきたいと思います。
昨年の春、れいこちゃんの退団公演だけは絶対ムラで観るのだという夢が叶い、これで当分はムラには行けないだろうと思っていましたが…
ラッキーその①
夫が「最近遠出しないけど行かないの?」と言ったその日がまさにガイズ友会ムラ1次抽選開始日。ならばありがたく!と入れたらSSが当選。
せっかく行くなら2回観たいじゃんと思い…
ラッキーその②
私は落選したけど友人が翌日を当ててくれた。
ラッキーその③
2次抽選でかな友さんが同じ公演に当選!ムラで合流することが決まる。
ここまで順調過ぎて怖い笑。
JK娘に手渡された旅のお供
新幹線の中でテンション上がってサイコーだった。
娘よ、ありがとう。
が、残念ながら今回の旅では阪急電車は乗らずJRのみ。乗りたかったな。
ラッキーその④
ムラで適当に落ち合うはずだった友人、打ち合わせしていないのに新幹線の時間が10分しか違わずランチから合流できることに。この友人、昨年の梅芸G.O.A.Tで偶然隣に座り話してみたらご近所で贔屓(れいこちゃん)はもちろん同じ。その後私のブログをたまたま読んでくれたことから繋がって横浜かな友会(横浜市在住かな友6人グループ)に入ってもらい濃厚なお付き合いをしている人。
どこまでも運命的なご縁!!
ランチはヅカファンお馴染みのサラで憧れのシナモントーストを食べる夢を叶えました
ラッキーその⑤
サラで順番待ちしていたら目の前にこりんちゃん(ひろ香祐さん)が現れエレベーターに乗っていくのを見届けることができた。
あぁ、タカラジェンヌの住む街よ。
ランチを各自とりトーストはシェア。
ドリンクはもちろんロイヤルミルクティー。
パン自体ももっちりしていて美味しいのだと知る!
レモンをかけると不思議な味になるけどそれがクセになる。
今回もタカホ宿泊。この便利さは譲れない。
↓上が今回。下が昨年。
全部トップさんが入れ替わっている。知ってたけど実際見るとうわ〜となりますね。
みんな輝いている!
おめでとう!という気持ちでちょっとジーンとしました。
そして昨年のを見返したらこれはこれでジーン。
一旦荷物を部屋に置いていざ劇場へ。
8/19 ソワレ 2列通路席
目の前に階段。鼻血案件。
星組のガイズは2回観劇しDVDも持っていて(当時の私グッジョブ!スカステで放送されないなんて知らなかったのに)大好きな演目。
馴染みのある月組メンバーで観るからさらに楽しかった。
ちなっちゃんスカイがじゅりちゃんサラにキスする時、胸がキューンとなる私
思い返せばちなっちゃんのキスシーンはいつもそう
やっとわかった!
ちなっちゃんのあの首の角度なんだなぁ。
めちゃくちゃカッコいい
おだちんネイサン大好き。登場間もなく目が合ってドキッ!
みちるちゃんアデレイド、サイコーすぎる。フィナーレ銀橋の時に目が合って微笑んでくれました泣。他の方々からも沢山目線がキタ。
ぱるくんナイスリーが歌う歌う。その堂々たる姿、感慨深かったよ、おばちゃんは。
やすくん警部、表情が天才。
るねくんベニー、こんな可愛いるねくん久しぶりに観た!瑠璃色の刻を思い出した。
そしてこのお席で目の前率高かったのはるおりあラスティ。やっぱりタイプ 危険極まりない。
ハバナ客席降りでるりあちゃんと微笑み合い星組行っても頑張ってねと念を送りいろんな下級生たちを眺めていたらいきなり目の前にちなじゅりが現れてひっくり返りそうになりました。
こんなに楽しい作品を素晴らしいお席で観ているのに途中ふとここにれいこちゃんがいないことへの寂しさがよぎりました。ちなっちゃんお披露目は祝福する気持ちで観ていたのに今?という感じですが。
そんなことはあっても私はハッピーミュージカルが大好きだったんだということも久しぶりに思い出し全ての役がピタッとハマっていてワクワクが止まらなかったな。
ずっとニコニコ楽しいミュージカルって案外そんなに多くないですものね。
ラッキーその⑥
幕間にお手洗いに並んだら数列前に音校生が沢山。
ピシッとしていて並ぶ姿はまるで舞台袖で出番待ちをしているかのよう。
私が入ろうとした個室から出てきたのも音校生。会釈されました。そして咄嗟に会釈し返してお手洗いに入る私ww
本拠地ならではの体験。
自分の娘ほどの年齢の彼女たちはやっぱり初々しくて可愛い。(娘は別として)
噂の追い出し演奏も楽しくルンルンで退場し友人とディナーへ。
いつも拝読しているブロガーさんがあげていらしたお店Cafe & Bistro FOR YUへ。
美味しかったのに子羊のハンバーグを撮り忘れました。
お酒もすすむし兵庫県ならではの丹波黒豆ときなこのアイスが嬉しかった。どれも美味なのにリーズナブル。なにより観劇後に友人とゆったりディナーだなんて本当に夢のよう。
そして泊まるのが夢のつづき…タカホ。
レストランに向かう途中撮りました↓
部屋から(角部屋で劇場を撮るのが難しかった)
外泊するとあまり眠れないのになぜかタカホだと爆睡できる。エアウィーヴだからなの?自宅でもそうなんだけどタカホのはめちゃくちゃ心地良い。
幸せな1日目でした。
長くなりましたので今日はここまでに。