美肌と美髪!ハーブの恩恵をマックスに活用。 | 英国、NY発〜コスメクラフト講師のブログ

英国、NY発〜コスメクラフト講師のブログ

イギリス政府登録認証機関認定!
オーガニックコスメ原材料及び各化粧品有効成分の販売。直接イギリスからお届けします。
詳しくは www.aromantic.info まで。


オーガニックコスメクラフト講師の加藤です。
こんばんわ。

今日もチト、ハーブの話。

ハーブの成分を取り入れるのに

いろんな成分抽出の方法があります

一番一般的なのがインフュージョン。

肌別に効くハーブとインフュージョンはここから

んで、次に人気なのがこれです


今日はチンキの摂取方法。

チンキとはドライハーブまたはフレッシュハーブをアルコールにつけて
ハーブの有効成分をアルコールもしくはアルコールと水分に抽出したものです。
化粧水、ジェル、クリーム、美容液、バスケアなど、幅広く利用出来ます。

チンキ摂取の仕方

1、密封ができる容器を消毒。アルコール消毒や熱湯消毒など。

2、フレッシュハーブを使用する場合は刻む。

3、容器にハーブを入れて、そのハーブにあった割合のアルコール分、水分(精製水)を加え、ハーブが水面より出ていないことをチェック。直射日光があたらないところに保管する。
(アルコールと水分の割合はハーブによって異なるので注意)

4、作成した日にち、使用したハーブの詳細、抽出に利用したアルコールの種類やアルコールと水分の割合などを明記しておく。ラベルにして貼ると分かりやすい。

5、冷暗所で2週間、毎日容器をふってください。ふることで成分の抽出を促します。

6、ハーブをしっかりこして(モスリンやブリーチのしてないコーヒーフィルターなどがよい)、遮光ビンに入れ替える。ラベルを貼って保管は冷暗所がよいです。


チンキはアルコール分が多いので防腐剤がなくても
保存がききます。12ヶ月は使えます。



上記で紹介した方法の他に

ハーブをオイルにつけて成分を抽出する方法。

ハーブをオイルに浸けて煮出す方法。

ハーブをグリセリンに浸けて成分を抽出する方法。

など、まだ大まかに別けただけでもこれだけあります。とても簡単に出来ますので自宅でハーブ抽出できますよん。


ハーブのエキスを抽出するだけなら
一つの方法でええやん~って思いませんか?

これにはハーブを最大限に利用する為のちゃんとした理由があるんです。

続きはまた。

チンキにするときのハーブ、アルコール、水分の割合もアップしていきます。



いつも応援ありがとうございます。ぺこり

にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ
にほんブログ村


オーガニック化粧品 ブログランキングへ