#445 年賀状準備。 | ダイビング&バイシクル!
いっつも年末休みに勝負をかける年賀状作り。



最近は少し減らしましたけど、それでも150通は出します。



今までは、裏面を写真入りのものをフジカラーとかのサイトに注文していましたが、今年は裏面も印刷しよっということになり、現在デザイン検討状態です。




住所録ソフト(ウチはずっと「筆まめ」です)では使い勝手が今ひとつなので、今年は日本郵政で無料で配布しているソフトを使おうと思ってます。




「郵便年賀jp.」



ここでは年賀状もオンラインで買いました。




ジブンで印刷しよっとすると、プリンターが欲しくなります。




今のウチのは2008年に1万円ちょっとで買ったPX-A640 




あ、なぜかウチはプリンターはずっとEPSONです。





コピーとスキャンとして使うほうが多いかなと。




そのうちパソコンをノート型にして無線LANでつなぐようにしたら、無線のベンリさにはまって。




プリンターも無線LANだったらなー、とか思い始めてます。



たとえばこんなヤツ。


$ダイビング&バイシクル!-epson


EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-803AW 有線・無線LAN標準搭載 カンタンLEDナビ搭載 前面二段給紙カセット 6色染料インク ホワイトモデル



無線LANを後付けするだけでたしか¥15,000くらいかかっちゃうんですよねー(-_-;)




前面給紙なんで、使わないときはパタパタとふたをしめておけるのがステキ。




イエだと、どうしてもホコリが入りやすいですもんねー。








EPSONといえば今は黒木メイササン(と役所クン)のCMがスキです。





いいっすよねー、あのツンデレ系なメイササンが。









このCMでも、そのへんのキャラ付けが良くでてます。




「これじゃーオヂサンは一発ダウンだよなー。」



とか思っちゃいます^^;





あー、プリンターほっしーなー!




とか一人で妄想してる日曜の夕方でした。