#364 Mont-bell Club Friend Fairに参加。 | ダイビング&バイシクル!
アウトドアショップ「モンベル」が主催する「モンベルクラブフレンドフェア」に出展した 海の環境NPO"OWS" のボランティアスタッフとして参加してきました。


あ、これって前にもblogで紹介 (2010.9.9付) してたですよ。

$ダイビング&バイシクル!-fair





会場は幕張メッセ。

ダイビング&バイシクル!-messe

今回は写真の奥にあるNo.11ホールです。

$ダイビング&バイシクル!-11



おっきな幕張メッセの中ではちっちゃいホール一つ分のスペースとはいえ、それでも搬入口は広大なスペース。

$ダイビング&バイシクル!-hanyu

ほらね。





さすがバーゲンメインのイベントだけあって、オープン前からお客さんが並んでいます。

$ダイビング&バイシクル!-opening





バーゲンだけではなく、こんな体験型施設もあったり。


$ダイビング&バイシクル!-cyac
$ダイビング&バイシクル!-climb


カヤックはパラオで漕いだことがありますけど、日本でもホントはやってみたいスポーツのひとつです。




海の上でノンビリ釣りや読書なんかしてみたいっす!







我々のブースはパネル展示とアクティビティの二本立て。





$ダイビング&バイシクル!-panel1
$ダイビング&バイシクル!-panel2
$ダイビング&バイシクル!-natureschool


ネイチャースクールで作ったジェルキャンドルやフォトフレームは客寄せに大活躍チョキ



アクティビティはフグカメのペーパークラフトや塗り絵。








ペーパークラフトはナカナカ良くできていて、オトナがやっても途中でイラッとするくらい。





オカーサンたちから「これってどーやって手に入れるんですか?」って聞かれちゃいました。





ちなみにココ→ テンプレートバンク





では子供たちや途中で手伝ったオトーサンやスタッフたちの力作をご紹介。



$ダイビング&バイシクル!-orca
$ダイビング&バイシクル!-kumanomi
$ダイビング&バイシクル!-tobiuo
$ダイビング&バイシクル!-mongara
$ダイビング&バイシクル!-cyocyo




チョウチョウウオはワタクシが不自由なパーで作りました。



一個30分くらいはきっちり楽しめますよっニコニコ





できあがったクラフトや塗り絵はパネルに貼ったりテグスで釣ったりして海を作っていきます。



$ダイビング&バイシクル!-sea




どこに貼ろうか子供たちはもう夢中でした。





一応海の環境保持を啓蒙しよーとゆー趣旨で出展しただけに、こんなミニ講演会も行いました。


$ダイビング&バイシクル!-koen



パネルはマンタに釣り糸がひっかかっている様子です。







ワイワイ楽しい土曜日でした。