#058 市ヶ谷キャンパス。 | ダイビング&バイシクル!
いやー、今日も寒かったっすショック!

今は19時前ですけど、もう6℃!

いよいよ冬!ってカンジになってきましたねー。


















市ヶ谷で時間ができてしまったので、時間つぶし目的でまさとん。が大昔に卒業した大学に久しぶりに行ってみました。

まさとん。はこの市ヶ谷キャンパスで4年間を過ごしました。


でも、今ではこんな高層ビルまで建っちゃって...。


$ダイビング&バイシクル!-ボアソナードタワー

ボアソナードタワーといいます。

たしか27Fまであるはず(入ったことないけど)


国内で2番目に高い校舎とかとか。1番は工学院の新宿校舎ですけど、あれは全部キャンパスじゃなくて、テナントもかなり入っているので上から下まで全部大学専用ってのはきっとこれがイチバン!
てまぁジマンにもなりません。

要は都心で土地がないからですからね。



他にもとなりにあった女子大の敷地を買収したりして少し広くなっていました。



でも在学中からの建物もまだ残っています。今はもう冬休みに入っている講義も多いのか、学生サンの姿も閑散としてました。

$ダイビング&バイシクル!-5558

この建物は55年館、58年館といいます。

ここの大教室でよく講義や試験を受けてましたねー。

その名のとおり戦後10年ちょっとでこれだけの7F建て校舎が建ちました。

今なら50Fの高層ビルを建てるくらいのインパクトがあったのではないでしょうか。




しばし新しいキャンパスを歩いてみました。

でもまぁ狭いので、なんか新しめのオフィス街を歩いているカンジがします。

なんかジブンたちがいたころと比べると、きれいでイメージが違うなー。

ムカシの雰囲気がしているところを探してみました。


$ダイビング&バイシクル!-校舎内


ありましたありました。

ここは市ヶ谷キャンパスで最も広い511教室(ざっと800席)の前のスペースです。

4月など、このあたりはサークルの新入生勧誘ポスターがびっしり貼ってありましたっけ。

ちょっと懐かしかったです。





しかし...



















ここにいる学生とまさとん。はざっと30歳違い(>_<)



しらん顔してラウンジで本を読んでいましたが...




















やっぱ違和感タップリでしたショック!








大したネタではないけれど、ペタしてね