トラキルート野菜市行ってみたw | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

なーんかブログ久しぶりだーーー

 

ネイルしたり色々作ったりしてるものの、

 

衣替えの時期って猛烈に忙しくてアセアセ

 

GWも10連休だったので、友達と色々でかけたり

 

他県の友達の家に泊まりに行ったり・・・

 

衣替えも終わり、梅雨入りしてようやく落ち着いた感じですw

 

 

 

 

さてさて、先々週の週末に友達と一緒にお気に入りのパン屋さんに行って

 

気になっていた市場?に行ってきました口笛

トラキルート

 

私も詳しい事は分からないんですが、農薬化学肥料を使わず栽培されてるってことで

 

行っているパン屋さんもそこに出してる農家からお野菜を仕入れているようなんですよね。

 

で、調べてみたらなんか面白そうだなーって思って行ってみました口笛

 

 

 

 

 

私も友達も建築が結構好きなんですが、もうこの建物もなんか雰囲気あって良いグッ

 

中は・・・というと

普段、スーパーでは見かけないようなお野菜がいっぱいびっくり

 

基本自炊なので、夕ご飯はもちろんですが、お昼もお弁当を作ってまして

 

ただ、自分が食べる弁当ってどうしても彩りは無視って感じなんですよねーチュー

 

で、試しに赤玉ねぎとか、スティック人参とか、買ってみました爆  笑

 

 

 

 

いつも使わない野菜、使った事ない野菜って何に合うんだろうって分からないでしょ?

 

でも、ここってお野菜のところに

こんな感じで何に合うとか書いてくれてるんですよー照れ

 

ちなみに金額も高いって感じはないですw

 

 

購入したのは、アンデス(じゃがいも)、スティック人参、赤玉ねぎ、カブ

 

アンデスはじゃがバターに、人参と玉ねぎとカブはとりあえず家に帰ってピクルスにしてみましたウインク

 

人参と玉ねぎが赤いやつを買ったんですが、ピクルスにしたら・・・

めっちゃ鮮やかな色に気づき

 

これで着色料なしってビックリですよねw

 

みょうがも甘酢漬けにすると結構ピンクになりますが、比じゃなかった笑い

 

カブは実は固いって書いてありましたが、皮ごとピクルスにしたんですが、柔らかかった音符

 

ちなみにどれも美味しかったですOK

 

 

 

11時OPENで私たちが着いたのが11時10分くらいでしたが、

 

既に駐車場は満車。

 

辛うじて1台分空いたので停めれましたが、行くなら早めが良さそうアセアセ

 

トラキルート野菜市は第1・3土曜日にやってて

 

今週末もあるんで行きたいけど、天気がなーーー

 

迷うダッシュ