こんばんは
いやぁー、暑いっすねーーー
とはいえ、仕事は完全屋内で窓から離れた席ってこともあって
仕事中は結構寒くて
なんか体調崩しちゃいそうだなーって思ってたんですが
オリンピックに刺し子にって毎日充実してるせいか、元気いっぱいです
さてさて、次はハンカチだーって言いながら、別記事上げちゃってました
縫う作業もしてるんですけど、その他のやり方とか諸々の実験?とかやってて
その成果も記録として書いときたくて・・・
やり易く、綺麗に仕上げる方法はないか・・・と
まぁ、初心者なんでそもそもの技術向上もしなきゃなんで、刺す作業が大事ですけどねw
先日ブログに書いたやり方で、下準備を済ませたハンカチに・・・
刺し子しました
とりあえず1枚目は『花刺し』
いやぁ、今まで刺してたふきんはサイズ大きくて、縫い上がるのに数日要してたんですが
このサイズだと模様刺すのに1日って感じでしたw
練習には最適
ただ、これ多分糸を引き過ぎなのかな・・・
結構生地がヨレてる
力加減がムズイなーーー
ちなみに後ろは・・・
こんな感じです。
裏布はダブルガーゼなんですが、ハンカチにするならもっと縫い目の少ないデザインがいいよなー
手を拭いたりって使うわけだし。。。
まぁ、あくまでもこれ練習なんで
さて、これにアイロンをかけるとーーーーーーーーーーーー
うん、可愛い
プリントしてある生地を縫うより、方眼だと、縫うところ以外にも線があるんで
線を消す前と後とでは見え方が全然違いますねー
外枠も始めて飾ってみましたw
ちなみに糸はホビーラホビーレの118番を使いました
しつこいと思われるかもですが・・・
BTSにドハマリ中ですので、まだイエローブームです(笑)
先々週末にネイル付けたんですが、ちょっと気に入ってないので、
またButterカラーのネイルにしようと思ってます
あと・・・写真を見てのとおり、初心者のくせにいっちょ前にタグ付けてみました(笑)
もちろん、私のブランド(←勝手に付けてるだけですが(笑))のネームタグ
自分が販売するとしたら、こうやろうとか、もうお店ごっこ状態です(笑)
でもそういうの考えたりするのすごく楽しいんですよねー
ネームタグも試作したりしてるんで、お披露目できる状態になったら
ブログに書こうかなw
ちなみに、糸も染める気満々です(笑)
色合いとかも妄想中で、染める道具とかカートに入ってるんですが・・・
母親がパッチワークの先生してて、手芸屋さんで安く買えるので
母親連れてってお店で買おうかなーと。
コロナで会えてないんで、それまで我慢できるのかが問題ですがwww
さて、今回はここらでw
次回はハンカチ第2弾かなーw
今絶賛チクチクやってます