おはようございます
なんか土日は微妙な天気でしたー
土曜日にちょっと遠方のお店に注文してた商品の受け取りに行ってたんですが
帰り道で急なドシャ降りに!!
お店入った時は青空見えてたのに、お店を出たら暗雲出てて・・・
こりゃ降りそうだなーって思ってたら、予想通り降り始めたんですが
ホント凄い大雨で
でも、10分ほど車で走ってたら道路は乾いてて・・・
雨雲レーダー見たら、局所的に赤くなってました!!
なんか気候が変わったなーって感じますねー
ホントは休み中に玄関仕上げるつもりだったんですけど
ネットで買った物が届かなかったり、イメージがまだ固まってなかったりなんで
ちょっと玄関は来月に延期します
で、週末は連休中に付けたネイルがめちゃくちゃ気に入ってなかったんで
2週間と早いですが、付け直しましたー
ネイル付けた後にウォールバー付けたり、片付けしたりでちょっと浮いてたんです
テーマは、秋の訪れ・・・
って、まだ8月ですけどねー笑っ
シックめにして、テーマは後付けです、ぶっちゃけ
正直、ここ1年で一番気に入ってるかもー
この手の色、やっぱ好きなんですよねー
このジューシー感作る為のコツは、白を混ぜずに色を作る事ですねー
白を混ぜるとどうしてもこのジューシー感が無くなっちゃうんですよー
ピンクのところは分かりにくいかもですが、何色か混ぜてタイダイ柄っぽくしてます
セルフの方もプロの方も、デザイン考えて塗ってる時、
何か思った感じにならずに違うなーって思う事あると思うんですが
そういう時、どうしてます?
すでにベースの色を固めてしまってると塗り直しもできない・・・
前回、ちょっとそんな感じになって、アート書きながら
あれ?これ思った感じにならんなーって
でも、ベース固めちゃったし、カラージェル作っちゃったし
やり直すのめんどくさい・・・って強行したんですけど
やっぱ気に入らなくて、なんか仕事中に目に入るとウゲって感じで
ちょっと好みの色になった時の色レシピをストックしていこうかなー