お気に入りタイダイネイル | ATELIER PRODUCT

ATELIER PRODUCT

DIY大好きです!!
木材系、布系、料理系、ネイル・・・色々チャレンジしてます!

おはようございます!

 

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

私は・・・有休も使って9連休でしたルンルン

 

前に勤めていた職場では月初の定例の作業があったりで

 

月初は絶対に休めない、何なら祝日あっても出勤アセアセって感じだったので

 

この職場に来て、一番良かったことと言えば、

 

大型連休が取れるってことかもしれません照れ

 

それでも去年くらいまでは仕事がバタバタしてて

 

突然、旅行をキャンセルする羽目になったりしたんで

 

久々の落ち着いて休めるGWって感じでしたチョキ

 

 

 

 

 

さて、そんなGWだったんですが・・・まぁ、車検もあったりするんで

 

そんな豪遊できるわけでもなく・・・

 

ちょっと出かけたり、ちょっと旅行したりぐらいだったんですが

 

久々に前ずっとネイルをしてもらっていたネイリストの友達に会うんで

 

お気に入りのデザインにネイルチェンジしましたマニキュア

 

前にやったネイルの手抜きバージョン(笑)

 

というのも連休中・・・もう夏なの?ってぐらい暑くて・・・

 

自分自身が汗だくだったんで早く終わらせたいってのもあったんですが

 

夕方になってきて西日が強すぎて作業中の筆のジェルが

 

硬化しかかってきたんで、だいぶ急ぎ作業でしたアセアセ

 

 

 

 

 

完成したのがコチラキラキラ

 

まぁ、手抜きといってもだいぶ気に入ってますけどね照れ

 

実は別のデザインを作ってたんですけど、なんかイメージどおりにならなくて

 

時間もなくなってしまってワイヤーのせたりはできず。。。

 

このタイダイネイルなんですけど

 

プロでもないんで適当ですが、ちょっとメイキングを笑

 

 

色をのせた状態がこんな感じです。

 

同系色ばかりだとボヤボヤした感じになってしまうんですよね~

 

私もかなり適当なんですが、前はベースは薄く白を一度塗ってましたが

 

結局、上からだいぶ色を多めにのせたりするんで、

 

ベースの白は不要だったなぁーと。

 

で、今回はベースにクリアを1度硬化させて、色をのせた状態が↑です。

 

あとは色の境界をボカシていきます。。。

 

クリアを少量取ってやる方がやりやすかったウインク

 

で、ボカシて硬化させたのが

 

(写真がボケててスミマセン)

 

これ利き手の指なんで、利き手じゃない方でやってるんですが

 

ちょっとボカシが足らなくて、境界がクッキリしてる部分があって

 

ちょっと失敗タラー

 

ただ感覚としては、上からクリアを塗るんですけど、

 

未硬化ジェルを拭き取らずにクリアをのせる場合

 

そこから更にぼやける感じなので、ボカシ過ぎると

 

全体的に混ざりまくった仕上がりになっちゃうんですよね~チュー

 

これも感覚的なものだし、好みもあるんですが。。。

 

参考になれば幸いですキラキラ

 

 

 

で、ネイリストの友達にも会ったんですが・・・バッチリ褒められましたチョキ

 

ヤッタネラブラブ