こんにちは!
宮城仙台でアルバムづくりのお手伝い
yukari's ALBUM CAFEを主宰しております
アルバム大使のyukariです。
各種ページはこちら
「どんなものを作れるの?」・・・作品サンプル一覧
アルバムカフェ以外・・・名刺・フライヤー・出張撮影のご案内
直近のアルバムカフェ
7月11日(水)11:15~13:15
@ララクラブルーム
・・・・・
昨日はママンココンで開催されました
『集客ブログの作り方講座』を
受講して参りました!!
yukariのアメブロ歴は短くはなく・・・
子育てブログ
ハンドメイド作家ブログ
そして
このアルバム大使としての活動を
中心に綴るブログ
と、かれこれ7年?8年?になります。
自己流でやってきたブログですが
そもそも子育てブログは
日記のような目的
+
遠方に住んでいる親戚への
状況報告的な意味合いで綴っていました。
ハンドメイド作家としてのブログは
本当に短期間だけでしたし
「ブログを通して商品を買っていただこう。」
などという考えはほとんどなかったです。
現在のアルバム大使としてのブログは
ありがたいことにたくさんの方に
御覧いただいております。
こんなにもたくさんの方に読んでいただいて
恐縮ですし、なんだか身の引き締まる思いです。
・・・・・
ブログを集客のための手段にしようとは
実はあまり考えていなかったのですが
お申込みをいただくと8割以上の方が
「ブログを見て申し込みをしました!」
と言ってくださいます。
(ほか2割の方は、参加者さんがお友だちに紹介してくださったり、イベント出店がご縁だったり・・・様々です。)
また
「どこかで写真を使ったワークショップが
できるいないかしら?」
と検索してくださった方が
yukariのブログにたどり着いてくださり
お仕事を頂戴したこともあります。
ブログを通して
必要としている方へ活動の情報が届いている
ブログがアルバムづくりをしたい方へ
情報を届ける手段のひとつとして
とても役立っていることを感じます。
紙媒体のほうが好き
紙で持っているほうが安心する
という方ももちろんいらっしゃいますよね。
yukariもその中のひとりです。
インターネット/紙
ホームページ/ブログ
など
様々な手段のメリットデメリットを
自己流ではなくプロの方から学ぶことで
確信を持てたこと。
そして
インターネットなら・・・
ブログなら・・・と
すぐにでも実践できそうなあれこれや
時間をかけて整えていきたいあれこれを
丁寧に教えていただき
とても有意義な時間となりました。
・・・・・
『もっと早く出会いたかった!』
と思う反面
実際に活動を始めてからしか
学べないことも
数多くあると思っています。
全て用意周到!
全ての準備が整ってから活動!というのは
整うまでの時間がもったいない
と感じることもありますし
完璧に整ってから動くことは
難しいかもしれません。
自分で試行錯誤するのはもちろんですが
周りの方に教えていただいたり
アドバイスをもらったりしながら
少しずつ少しずつ
自分らしい活動ができるようになってきたなと思います。
始めながら進みながら
グラグラと迷うことは参加者さんや
周りの方もグラグラ巻き込んでしまうので
自分軸だけはしっかりと・・・。
・・・・・
この度
このような講座があるよ!と
誘ってくださったnicora~にこら~のまりこさん
講師のアトリエカルネ 宇佐美先生
ありがとうございました。
まりこさんのブログ↓
【仙台.太白区長町.泉区八乙女】ベビーマッサージ・子連れヨガ・アロマクラフト作りレッスン☆nicora☆にこら
宇佐美先生のブログ↓
yukari
7月6日(金)10:30~12:30@ママンココン 満席
■私立保育園協議会(青葉区)保育士研修会講師
■はぐくみ保育園子育て支援センター子育て講座講師
■木の幹保育園アルバムカフェ講師
■松森小学校社会学級事業講師
■立華認定こども園子育て支援センター講師
■高森サーラ保育園子育て支援センター講師
■7月5日(木)10:30~12:30@ママンココン「スマカフェ」 満席
■7月11日(水)11:15~13:15@ララクラブルーム
お申込みは・・・
「参加希望日」「お名前」をご明記の上
yone.28382966.ao@gmail.comまで
↑クリックするとメール作成画面へとびます。
お問い合わせや出張アルバムカフェ
児童館・支援センター・市民センター
家庭学級事業等のご依頼もお気軽にどうぞ!
アルバム大使
キットパスアートインストラクター
保育士
幼稚園教諭
ママンココン運営委員会代表
yukari