こんばんは!
アルバム大使のyukariです。
夜遅くの更新、失礼します💦
今日は息子の運動会でした!
息子は年中さん。
2度目の運動会です。
私は、娘のときを合わせると
5度目の運動会です。
随分前から張り切っており
「今日はバルーンやったよ!」
「かけっこ1位だった!」
「運動会でも1番になるっ!」
と
とても楽しみにしていました♪
開会式中のお祈りでは
いつも心が洗われるようです。
準備体操ですでにうるうる・・・(泣)
「あぁ・・・入園当時泣いてた子が
誰よりも一生懸命踊ってる・・・。」
とか
「息子も来年で運動会最後かぁ・・・。」
とか
思っただけで
考えただけで
泣けてきてしまいます💦
張り切っていた徒競走。
フライングのお友だちに追いついて
同時で1着!!??
バルーンは・・・
曲が流れる直前にくしゃみをして
鼻水大量噴射💦💦💦
先生がすぐ気づいてくださって
すぐ拭くのを手伝ってくださって💦
なんとか間に合いました~💦
↑さっきからちょいちょい
いつも掲載を許可してくれるお友だちが
登場してます(笑)
ほかにもたくさん写真載せたいのですが
みんなが写っているものは
やめておきますね・・・。
クラス対抗綱引きは
縦割り保育の良さ
満3歳児さん・年少さん~年長さんまで
一丸となって頑張りました!!
なんと息子のクラス!!
練習から負けなしで優勝~!!
息子は全体的に・・・
なんだか淡々とこなしているような
そんな感じに見えました。
「あんなに楽しみにしていたんだから
もっと楽しそうにやればいいのに~。」
なんて、親の勝手で思ってました(笑)
でも、よくよく見ると・・・
ただ真面目なんですね(笑)
真面目に参加してました。
ちゃんとやろう!とする
彼なりの姿勢だったようです。
「ちゃんとやろう!」が
息子の目標だったのですね(笑)
そして
「競技前にその場から離れてしまった
お友だちを先生に知らせたり
自分で呼び戻そうとしていたよ。
正義感に溢れていて、優しいんだな~と思った。」
と私のお友だちが教えてくれました。
こういう
自分では見ることができない
こどもの姿を教えてもらって
とっても嬉しかったです❤
満3歳児さん・年少さん
2年保育の年中さんにとっては
幼稚園に入園後
家族が近くにいるのに
家族からは離れて
みんなで頑張るはじめての行事です。
「みんなで頑張る」というのは
みんなで同じように
同じことができるように
頑張るのではなく
一人ひとりがそれぞれの目標を持って
同じひとつのこと=運動会
という場を過ごすこと・・・。
初めて運動会に参加したとき
なんてゆったりとした
ゆる~い運動会なんだろうと
思いました。
こどもは求めれば求めるほど
やればやるほど
“できる”可能性を持っています。
その可能性を知っているからこそ
なんて穏やかな運動会なんだ
と思いました。
抱っこされている子
先生と手を繋ぎながら走る子
抱きかかえられながらゴールする子
・・・
どんな姿もそれでいいんです。
「いいんだよ。」
と受け止めてくださっていることが
よくわかる幼稚園。
そんな中
やっぱり年中さんは
ちょっとお兄さんお姉さん❤
みんなで引っ張り続けないと
綺麗に見えないバルーンに挑戦。
年長さんは
縦割りだからこそより熱い
園児みんなの憧れを背負って
組体操に挑戦。
一人なら簡単にできることでも
みんなと一緒だと?
一人ひとりの「できる!」を大切にしながら
今度は仲間で頑張ろう!
自分という一人称から
仲間へと繋がる年中さん
年長さん。
段階をしっかりと
そしてこどもたちの姿をよく見て
ご指導くださいます先生方。
頭が下がりますね~。
今日の頑張りと自信が
次の行事へとまた
繋がっていきます。
2学期は行事がたくさん♪
楽しみです(*^^*)
そしてこの1ヶ月
息子のクラスに男性の実習生が
入っていました。
たくさん遊んでもらったよう。
今日で最後ということで残念です💦
男の先生
娘のときにはひとりいらっしゃったのですが
いまはいなくて・・・。
園に一人でもいるといいですね★
男性の幼稚園教諭
保育士さんも増えるといいなと思います。
この幼稚園での生活が
夢を後押しできていればいいなと思います。
幼稚園のみんな
元気と頑張る姿を見せてくれて
本当にありがとう❤
【今後のイベント出店予定】
9月28日(木)~10月6日(金)13:00まで
@ララガーデン長町1階おとのひろば
ららで体験!秋の文化祭
yukari's ALBUM CAFE作品展
https://ameblo.jp/making-hana/entry-12314645479.html
10月3日(火)は1DAYワークショップも開催!
「マステdeロゼット~ハロウィンカラー~」
10:30~/11:30~/13:30~
の計3回・各回定員5名様・先着順となります。
開始30分前より整理券の配付を致します。
【詳細】https://ameblo.jp/making-hana/entry-12306605262.html
【ララガーデン長町HP】http://www.lalagarden-nagamachi.com/
10月4日(水)@福祉プラザ
10:30~13:30
ほっこり処 月うさ庵主催
「~咲かせよう 笑顔の花~ほっこりMama Festa」出店
手形アート~ハロウィンver.~2Lサイズフレーム付きです!
写真をご持参いただいても・その場でチェキ撮影(+¥100)でも・おうちに帰ってから写真を貼っても OKです!!
https://ameblo.jp/making-hana/entry-12315019361.html
10月13日(金)@成田コミュニティーセンター(予定)
おうちパンコラボ
チェキ撮影&デコレーション
※詳細決まりましたらお知らせ致します。
10月24日(火)@錦ケ丘コミュニティーセンター
Share Mama's Happiness 2周年イベント
https://ameblo.jp/making-hana/entry-12311302569.html
↑クリックすると拡大します。
たくさんの魅力的なブースが並びます♪
ハロウィンガーランドづくりの事前予約可能です!
ハンドメイド品販売!
フリマ出店のお知らせ
https://ameblo.jp/making-hana/entry-12305482507.html
ママンココン運営委員会ブログ
※11月のカレンダー作成中!※
開催日&残席状況(9/24)
https://ameblo.jp/making-hana/entry-12313263219.html
yukari's ALBUM CAFEご紹介
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12264569023.html
名刺・フライヤー・出張撮影のご案内
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12265183100.html
作品サンプル一覧
http://ameblo.jp/making-hana/entry-12275382599.html
yukari
yone.28382966.ao@gmail.com