こんにちは!

春休み中のアルバム大使yukariです。

 

今日はママンココンプレ講座

多言語で遊ぼう!に行ってきました♪

 

 

 

 

春休み中の娘と息子も一緒に♪

 

 

ママもこどもも

お姉ちゃんも弟も

大人もこどもも

先生も教わる側も

そんなの何もないよ!

 

上下関係もなく

みんな仲間

みんな家族だよ!

という意味を込めて

ニックネームをつけてのスタート❤

 

私はよね

娘はあーたん

息子はマキシマムエックスから変更

癒しの天使(笑)←お姉ちゃん命名。

 

 

 

一言で言うと

おもしろかった!!!

 

 

身体を動かして遊んだり

 

 

 

 

手遊びをしたり

 

 

 

エプロンシアターを楽しんだり♪

 

 

 

盛りだくさんの内容で楽しかった~!!

 

 

ロシア語?

スペイン語?

韓国語?

中国語?

 

いろいろな国の言葉が飛び交い

私もこどもたちも「???」はたくさんでしたが

なんとなくこんなこと言ってるのかな~?

と予想したり

娘息子はオウム返しをして

口に出して言ってみたり(*^▽^*)

 

 

パッと思いついたことをその場で発言することは

いとも簡単にでき

発表会など人前で何かをすることも頑張れるのですが

自分に注目されて発表(発言)することは

実は苦手な娘。(今回だと自己紹介。)

 

ほんの1時間~1時間半の中で

娘の本質をたくさん見られました。

 

 

息子はテンション高く(笑)

おふざけモード(笑)

 

からの、身体を使ったゲーム?の

ルールを理解する力がすごい。

 

ルール説明の補足や援助がなくても

できちゃうのすごーい!

 

 

こどもたちのありのままの反応を受け取ってくださり

ヒッポファミリークラブの静枝さんには感謝です★

 

 

太白区大野田コミセンで活動をされているそうです。

 

気になる方はぜひ

ママンココンまで~(^_^)/

 

yukari

yone.28382966.ao@gmail.com