生まれも育ちもずーーーーーと仙台のyukariです。
小さい頃は、お正月やお盆など、親戚が集まるときにおばあちゃんがお餅を作ってくれたな~。
ずんだ餅、おいしかったな~。
と、ふと思い出すことが多かったこの夏。
今年は枝豆からずんだを作ってみたいと思っていた矢先、友人から枝豆をたくさんいただきました!
すぐにでも茹でて食べたい衝動を抑えつつ、やっと今日、何も予定がない今日、こどもたちとずんだ作りできました❤
もうすぐ4歳の息子はいつも食べる専門。
ですが、さやから出して・・・薄皮を取って・・・という作業を15分ぐらい?やりました。
味見も何度かしました(笑)そしてすぐ飽きました(笑)
娘はなんとか最後まで。
私のお皿に枝豆を移しながら・・・。
潰して・・・すり鉢がないのでブレンダーでブイーーーーーーンして・・・きび糖入れて・・・味見して・・・。
う~ん、けっこう甘味必要ですね!?
甘さ控えめでお豆の味を楽しみたかったのですが、それでもけっこう入れました(>_<)
ずんだを冷やしている間に豆腐入りの白玉を作って・・・冷やして・・・。
あっという間に出来上がり!!!

お腹いっぱい!!!
8月31日(水)11:15~13:15@LaLaクラブでのアルバムカフェは、残席1となりました。
9月は
14日(水)11:15~13:15@LaLaクラブ 募集中
20日(火)10:00~14:00@ママンマルシェ 申込不要
21日(水)10:30~12:00@山田市民センター(子育て支援講座内・フォトガーランド作り)残席1
以上3回のアルバムカフェを予定しております。
(9月は別件で多忙になりそうで(>_<)開催は3回のみの予定です。やむを得ず中止・延期になる可能性もございますので、その際はこちらのblogですぐお知らせ致します。併せて、メールにて直接ご連絡もさせていただきます。)
10月以降、泉区開催・開催日数の増加を目指しておりますので、よろしくお願い致します❤
yone.28382966.ao@gmail.com
小さい頃は、お正月やお盆など、親戚が集まるときにおばあちゃんがお餅を作ってくれたな~。
ずんだ餅、おいしかったな~。
と、ふと思い出すことが多かったこの夏。
今年は枝豆からずんだを作ってみたいと思っていた矢先、友人から枝豆をたくさんいただきました!
すぐにでも茹でて食べたい衝動を抑えつつ、やっと今日、何も予定がない今日、こどもたちとずんだ作りできました❤
もうすぐ4歳の息子はいつも食べる専門。
ですが、さやから出して・・・薄皮を取って・・・という作業を15分ぐらい?やりました。
味見も何度かしました(笑)そしてすぐ飽きました(笑)
娘はなんとか最後まで。
私のお皿に枝豆を移しながら・・・。
潰して・・・すり鉢がないのでブレンダーでブイーーーーーーンして・・・きび糖入れて・・・味見して・・・。
う~ん、けっこう甘味必要ですね!?
甘さ控えめでお豆の味を楽しみたかったのですが、それでもけっこう入れました(>_<)
ずんだを冷やしている間に豆腐入りの白玉を作って・・・冷やして・・・。
あっという間に出来上がり!!!

お腹いっぱい!!!
8月31日(水)11:15~13:15@LaLaクラブでのアルバムカフェは、残席1となりました。
9月は
14日(水)11:15~13:15@LaLaクラブ 募集中
20日(火)10:00~14:00@ママンマルシェ 申込不要
21日(水)10:30~12:00@山田市民センター(子育て支援講座内・フォトガーランド作り)残席1
以上3回のアルバムカフェを予定しております。
(9月は別件で多忙になりそうで(>_<)開催は3回のみの予定です。やむを得ず中止・延期になる可能性もございますので、その際はこちらのblogですぐお知らせ致します。併せて、メールにて直接ご連絡もさせていただきます。)
10月以降、泉区開催・開催日数の増加を目指しておりますので、よろしくお願い致します❤
yone.28382966.ao@gmail.com