あのディズニーランドが
ギリシャ買収!?・・・


ブルームバーグによりますと・・・

米ウォルト・ディズニーが1200億ドル規模(約11兆1800億円)でギリシャ買収をし、これを手がけたモルガン・スタンレーが世界のM&Aでトップに
なるとか・・・


買収条件の中には、
ギリシャのパパンドレウ首相が
アクロポリスに新たなテーマパーク
「ユーログリース・パーク」で来客を
出迎える仕事が盛り込まれている
ようで・・・

すでに・・・

「スペース・マウンテン・オリンポス」やエーゲ海版の海賊アトラクション、ジェットコースターの「リトル・マーメイド」などをすでに建設中!?…

さらに、ディズニーのアイガーCEOは
「『ギリシャ』のような当社ブランドは
極めて強力だ。ギリシャはアリストテレス
を輩出している。ディズニーにはミッキー
マウスがいる。しかし、革新が必要だ」

そして
<こうしたアトラクションが充実すれば、
ギリシャへの観光客数は大幅に増加する
見込み。
現在は年間1600万人で、海に隔てられて
孤立し無価値と考えられていた土地がカネ
を生み出し、年間450億ユーロの赤字を生み
出すギリシャの国庫の穴を埋めることが
期待される>

だって・・・


ちなみに、このニュース
2011年1月5日
の記事だそうです・・・


欧州の債務危機から予想される
未来のニュースでした・・・
イランの最終兵器は
“地震誘発兵器”!

みたいです・・・

イランの有力聖職者セディギ師が
金曜礼拝でこんな発言を・・・

「女性の不適切な服装が
地震を誘発する!」

      
アメリカでは実証実験のため女性に露出度の高い服装を呼び掛けるネット運動が!

      
4月26日
インディアナ州やワシントンD.C.
バンクーバーにも参加者が終結!
その数、なんと
10万人とも20万人とも!
       
当日、なんと台湾地震が!

(実は反イスラム運動だったので
関連性を否定しましたが・・・)

      (元ネタ;共同通信、他)  
チョコレートを食べ過ぎると・・・
鼻血じゃなくて
    
鬱病になる

傾向があるそうです・・・

もともと原料のカカオには
血圧を下げるなど一定の健康上の効果があることはわかっていましたが・・・

カリフォルニア大学サンディエゴ校
ベアトリス・ゴロム医学部助教授の
実験・調査によれば・・・

1週間に食べたチョコレートの量と
「うつ」の関係を調査したところ

うつの傾向が最も強いと判定された人は、
1カ月に11.8オンス(約335グラム)と
最も多くチョコレートを食べていたことが
判明!


「チョコレートには、アルコール同様、
気分に対して、短期的には好影響を、
長期的には悪影響を及ぼす効果が
ある可能性がある」(ゴロム氏)

              (元ネタ;WSJ)

・・ということで、

チョコ好きの方は
ご用心くださいね

お酒もチョコもほどほどに
というお話でした・・・