大学病院は第一子の娘もここで産んでいるので、安心感がありました照れ


予約を取った時に担当の医師も分かり、今回担当してくれる先生は産婦人科の医長でもあり信頼出来る先生です。3年前のお産の時にオプションで見てもらえる、エコーの際にお世話になった先生でしたウインク


大学病院なので、なかなかの待ち時間でしたが自分の番が来て診察室に入りましたニコ


妊婦健診は滞りなく終わり、赤ちゃんは順調ですよと言ってもらえましたキョロキョロとりあえずホッえーん

先生からも「娘さんはお元気ですか〜ニコニコ?」なんて聞いてもらえ、少し気持ちが和みました。


そして、


「子宮頸がんの精密検査は今日受けられないので、今日は予約だけ取ります。今、すごく混み合っていて最短で2週間後の◯日です。」とのお言葉、、、


えーっチーンチーンチーン遅くない??精密検査の予約ってそれが普通なの?そんなスケジュール感なのガーン

その間どんどん進行しちゃわないゲロー??

だってそこから結果までまた1、2週間待つんだよねチーンチーン??それで、その結果をもとに今後どうしていくか、又考えるんだよね?下手したら1ヶ月はかかるって事??

とネガティブモードが発動えーん


先生の言葉に思わず身をのけぞってしまったら、


「ちょっと遅いよねそしたら無理してでもこの日に予約入れちゃおう!」


と、10日後に予約を入れてくれました。


先生、ありがとうございますショボーン

でも10日後チーン

その間、また検索魔大確定だよ、これはゲロー