ヨーガとは... | 人生を豊かに… 「今」を生き、「今」をクリエイトする… yoga & relax 心梛 -minagi-

人生を豊かに… 「今」を生き、「今」をクリエイトする… yoga & relax 心梛 -minagi-

身体・心・精神のバランスを整え「今 ここ」に...

さて、みなさんは「ヨーガ」とは?

と聞かれどう答えますか?

 

ストレッチ運動?

体幹を鍛える?

ダイエット法?

 

 

yogaの語源はサンスクリット語で「yuj」(ユジュ)」

「統合」「つながり」を意味します。

身体的、心理的、社会的、知的、感情的、精神的なあらゆる可能はレベルでの人格の「統合」を意味し、目的としています。

 

ヨーガ=CHITTA VRITTI NIRODAHAH

 

CHITTA(チッタ) ⇒ 心

VRITTI(ブリッティ) ⇒ 作用、働き

NIRODAHAH(ニローダ) ⇒ 死滅、抑制

 

 

 

ヨーガとは

『心の作用を死滅させること』

 

パタンジャリ『ヨガスートラ』で定義されています。

 
ヨーガは五感や感情に心を乱されないようにコントロールされた状態を目指す方法なのです。
 
すべては「苦」......輪廻転生・解脱からの解放のためにヨーガは生まれました。
 
 
人間は1日に3万~6万も思考すると言われています。
その思考という心の波を鎮め、平常心で平穏な生活を送るために昔のインドの賢者が考えたものなんですね。。
 
心の働き(思考)は勝手に動きますあせるあせる
そして完全に止めることはできません。
しかし、ヨガで身体、呼吸を観察し動く心を減じることはできるのです。
 
 
 
5つの心の作用
正知
自分自身の目で実際何かを見て理解したり推測したり、賢者の言葉を信じる。
誤解
誤った理解。間違った理解によって心に恐怖心をつくったり、人への誤解が人間関係を崩したり...
錯覚
言葉だけ聞いて勝手に思い込む。
睡眠
自分では考えていない、思っていない、感じていないつもりでも潜在的なところでジワジワと動き続ける
記憶
過去の経験を固持した状態。過去の経験に縛られている状態。
 
心の9つの障害
①病気 ②無気力 ③疑い ④注意力散漫 ⑤怠情 ⑥頑固 
⑦歪んだ見解 ⑧努力しても進歩がない ⑨進歩しても継続しない
                  下矢印下矢印 これが原因
             心につきまとう煩悩(心汚すもの)
 
5つの煩悩
①無知 ②我想 ③執着 ④憎悪 ⑤生命欲
 
心を鎮める方法、心のコントロールはまた書きたいと思います。
 
ヨガの本来の目的を知ることでより効果的にヨガを行うことができます。
これらをまず知る。
知らずにただ行うのと知った上で行うのでは全然違います。
 
伝統ヨガは心・身体・精神のバランスをとり、適切にアプローチしていきます。
まずは体験し、感覚を知ってほしい。
そう思っています。