飛距離と方向性がゲットできるには〜〜
しっかり、目指したい方向にボディーを回す。
ボディターンスイングとは、「アドレスで構えた正面から、(飛球線に対して90度閉じた構え)
飛球線方向に向きを変えつつ上体を回しクラブで円を描く」そのスキルが非常に難しいのです。
正しく回転しその回転に方向性をリンクさせる。
このスキルを手にする事がゴルフスイングで重要なスキルなのです。
その、スキルを手にするには〜どう意識すればいいのか?を、少しずつ解析したいと思います。
写真のジュニアは、最近飛距離がググッと伸びた三井優奈ちゃん(小学5年)
前傾角も良く
飛球線に対し90度閉じた構えですね。
クラブで円を描くのが、とても巧いユナちゃんです。
打ちたい方向に対して、90度閉じた構えから飛球線方向に円を描く。
目指す方向に軌道があって、パワーを生み出さなければ〜〜飛ばしと方向性は、手に出来ないのがゴルフスイングですね。
ゴルフを極めたいと考えると、このスキルを先ずは手にしたいのです。
正確に軌道を作るには、第1にアドレスで捻れ軸があるか否か?確認したいポイントです。