スライス止まり出した体重移動スイング | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
大阪は、今日は雨でした。
風が強くきつい雨。

今日ラウンドされたゴルファーの皆様、大変でしたね。風邪を引かれないよう充分お気をつけくださいね。

さて前回のブログでご紹介しましたスライスを修正する練習方法。

今回のモデルは~
3月に開催されます世界ジュニアの試合に向け、フェイドボールをゲットしたいと頑張っている貴之君(中学2年)のスイング修正をご紹介します。

以前のインサイドアウトプレーンでフックが止まらず悩んでいた貴之君

修正中はスライスを打つイメージでカット軌道に修正。

今はそのスライスを修正する為に体重移動を使い上体の突っ込みを修正中です。

テイクバックでしっかり右脚軸で上体の回転する。
トップはコンパクトに

{F62A1FF3-2DD9-4D9A-866B-73AF75731FD7:01}


ダウンスイングでは直ぐに左軸に体重を乗せず

先ずは、右脚軸に体重を乗せ両脚軸で
上体の捻りを支える。

{B3210601-2155-4347-A64B-36F39D1AAA45:01}


上体の突っ込みを修正する為に右脚軸でで回転するイメージでインパクトをします。
{2667407D-758F-491F-BFAC-B5DE5A045182:01}


インパクトで左軸に体重を乗せしっかり右脚軸と左軸脚で上体を支えることができるようになって来ました。

{03083727-2270-4110-9EEA-65DC254F98D9:01}

少しbehindの意識でインパクトです。

未だこれからも続きます。スライス撲滅への闘いが~