ここ数日雪が舞い散る寒さに体はキュッ(≧∇≦)
つい「寒む~い」ていう言葉が出ちゃいますよね

タイから帰国して温度の差に



適応させなきゃって必死の私です。
皆様も風邪などひかれないようい
充分お気を付け下さいね

免疫力UPストレッチとエクササイズは
体の芯から温めます





もちろん、お風呂もいいですよね

寒さは免疫力が下がりがち





少しの時間を利用して免疫力をアップさせたいですね

今日は風邪などひかれないように免疫力アップする
簡単なストレッチとエクササイズをご紹介します。
エクササイズで緊張を解き、
血行促進させて元気度アップさせて下さい





ぜひお試しくださいね

体の芯から伸ばす背伸び体操や肩回し。
そして足の運動。血行促進させて
この冬を乗り越えたいですね。
まず、寒さで固まった背中の筋肉の緊張を解き、
体を温めるリラックス方法をご紹介します。
寒さに打ち勝つ免疫UPストレッチとエクササエイズ
毎日、背伸び体操からスタートがいいですね


背伸びは緊張をほぐすだけでなく、
大切な神経を通している背骨をしっかり刺激して
動きの軽快さをアップさせたり、
自律神経のバランスを整える素晴らしい効果があります

①さあ、大きく深呼吸しながら立位で背伸びして見て下さい

②一歩足を前に出して胸を広げる

③両手を頭の上で組んで息を吸いながら背筋を伸ばす。
そして、緊張感を緩めリラックス。


この繰り返しが神経の刺激に効果的です。
夜お休み前や起きる前には枕を使って
背伸び体操がいいですね

気持ちもスッキリ。疲れもスッキリ(((o(*゚▽゚*)o)))
④枕を背中に置き、胸を広げて腹筋群を伸ばします。
呼吸は自然に行って下さいね

寒くなると背中の緊張が高く、ついつい背中が丸くなりがち

猫背は腰痛や肩凝りが起こりやくなります





そんな緊張を緩和してくれるリラックスエクササイズです。

⑤腰の位置に枕を置き、胸を広げ手を頭の上に、
ゆっくり息を吸って伸ばし吐いて緊張を緩まして下さい


腰の疲れも取れて腰堆の関節を整えるのにも効果的なエクササイズです。
ゆっくり息を吐きながら膝を抱えて下さいね

⑥スイング練習の後は、椅子に座って
腰からゆっくりおヘソを見るよに丸くなります。
背中の緊張を解き、リラックスします。
元の位置に戻す時、手を太ももの上に置き、
ゆっくりおヘソを見ながら背筋を戻し、
最後に頭を元の位置に戻します。
腰の疲れを緩和してくれるリラックス方法です。

寒くて血行が悪くなると足が冷えたり浮腫んだりしますよね

足に溜まりやすい血液を心臓に帰りやすく
冬の冷え性に効果的です






きっと、体の緊張がほぐれ、
暖かさが感じられると思います。