近畿オープンの予選通過を目指し、頑張る宮嶋君 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

ちょっと今朝の大阪は曇り空。今のところ雨は降らなさそう(^^)
夏が早まりそうな暑い日があるかと思えば、ひんやりした日もあり、体調管理が難しいですね。

いつも多くの方々にブログを読んでいただき、ありがとうございます。

日々慌ただしく、ペタのお返しができないこともあり、大変失礼をしています。ごめんなさい。(≧∇≦)


皆様に読んで頂ける事を励みにコツコツ頑張りたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。


今日は関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の宮嶋君が今シーズン2戦目になる近畿オープンの予選に出場します。

会場は兵庫県三木市のオリムピックゴルフ倶楽部です。このコースは今年の関西オープンも開催される素晴らしいコースです。

距離もしっかりあり、グリーンは芝の状態も良く、スピードも普段から速め。微妙な傾斜を読まなければカップインは難しいと思います。


オリンムピックゴルフ倶楽部は私がコーチを務めるトーナメントプレーヤの谷昭範プロが研修生の時にお世話になっていたコースです。今でも谷プロが日本にいる時はラウンドや練習で、お世話になっています。

そして、関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の宮嶋君や萌ちゃんもご好意により、お世話になっています。


さて、今日の近畿オープンの予選で宮嶋君がどのようなゴルフができるか、私も楽しみにしています。


かなり体を柔く回転できるようになってきた最近の宮嶋君のスイング

photo:11




photo:12




photo:13




何時もの力を出せれば予選は通過できると思いますが、いざ、試合となると(≧∇≦)何時もより肩や腕に力が入り、スイングリズムが早くなりがちな宮嶋君。。((((;゚Д゚)))))))


ゴルフメイクはいつも自然と向き合い、瞬時にどう攻めるか判断しなければなりません。攻めと守りの噛み合わせが難しいですねーーー。


いい時はもっといけると攻め過ぎ、結果、あ~ぁ今は守れば良かったと振り返ることが多いゴルフ。自分の気持ちをコントロールすることがゴルフの難しさかもしれません。


パターのストロークがしっくりこないため、ティグランドでもパター練習をする宮嶋君。

photo:14




いつも冷静に、そして自分と向き合い、ターゲットにボールを運ばなければスコアは出ない。18ホールの戦い。

決して集中力をゆるますことなく、諦めず、ベストな自分が試合という場で出せるかどうかが問われます。

ただ、今の修練している課題だけを目標に、試合後に悔やまないプレーをして欲しい。それだけを昨日練習ラウンドを終えて報告してくれた宮嶋君に伝えました。

「先生今日の練ランは昨日指摘されたインパクトを感じるフェイスコントロールをかなり意識できました。自分ではいい感じと思います。」

「良しビックリマーク今の課題を試合で試すことが前に進むことにつながるからね!!


「予選通過を考えすぎないように。ダメならダメで次への課題が見えると思うからね。」

宮嶋君の試合経験は今年で2年目に入りました。応援よろしくお願いしますビックリマーク



最近のアイアンショット

photo:03







photo:08



photo:09




photo:07



■関西メディカルスポーツ学院 
  ゴルフ選手科(昼間3年)

 【HP】
http://www.kanmedi.net/
 0120-11-3559 入学随時受付中ビックリマーク


■MAKIゴルフアカデミー 井高野店

摩季れい子ツアープロコーチが

直接指導するジュニア選手育成コース

特別体験レッスン開催、5月6日(祝)

井高野ゴルフセンターで開催!

小中高生、体験レッスン生募集中(初心者歓迎)!

詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/20130409lesson/


MAKIゴルフアカデミー 大坂梅田店

摩季れい子ツアープロコーチが

直接指導する

少人数制レッスン開始!!

一般アマチュアゴルファー・ジュニアゴルファー

レッスン会員募集(初心者歓迎)!

お問い合わせ 06-6147-2353

詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/personallesson/