成長した宮嶋君のバンカーショット | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子


昨日は井戸木鴻樹プロのビックニュースに、関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の宮嶋君と萌ちゃんも感動し、今自分達のやるべきことをしっかり胸に、高槻ゴルフクラブのコースに入りました。

河川敷のコースだけにアゲンストやフォローの風は非常に強いコース。

グリーンのアンジュレーションもかなりあり、パターもしっかりストロークしなければカップインは難しいコースです。

photo:08



photo:09




近畿オープンの予選突破を目指し、ボディターンスイングで上体を柔らかく回転させること。インパクトから前にフェイスを押し出すことを課題に取り組んでいる宮嶋君と萌ちゃんのラウンドチェックです。


宮嶋君のバンカーショット


photo:05




photo:04



photo:06



photo:07



冬には無かった17番フェアウェイ内のバンカーにドライバーショットで捕まった宮嶋君。


コースの左側にあるフェアウェイバンカーに捕まったショットを反省。何度もシャドウスイングして次のショットに向け軌道を修正。

下半身の回転が遅く、左にフェイスが走ったポイントを指導。その下半身を意識して何度もシャドウスイングする宮嶋君。

次はバンカーショットのポイントを確認。

アドレスを安定させる軸をしっかり取る。そして、よりバンカーショットをクリーンにヒットさせるには打つ前のイメージが大切。

どうフェイスを侵入させるか、どう振り抜くか。(^O^)


バンカーショットに軸のぶれは絶対に許されない。それだけ正確さが要求されます。


顎の高さや目指す距離、そして打ち出す高さによって持つクラブを変化させ、スピン量をコントロールしなければならないからです。本当に難しい(≧∇≦)DASH!DASH!DASH!

インパクトは砂を取る量により、フェイスの侵入角度、侵入させる位置、運ぶ砂の量をコントロールしなければならなず、熟練度が求められます[みんな:05][みんな:06][みんな:07]



顎が高く左肩が上がってしまいやすいボールの位置。52度のウェッジを選択して揺らぎないアドレスをとった宮嶋君。

迷うことなく振り抜き、なんとクリーンヒット。[みんな:06][みんな:07][みんな:08]成功しましたビックリマークグリーンまで残すところ50ヤードのところに運んだのです。


そのバンカーショットは素晴らしく、その成長ぶりに私も宮嶋君も笑顔で満足度を表しました。
!!!!!!



特にフェアウェイバンカーは距離が求められ、どうしても力が入りやすく、インパクトがずれやすいのです。

そんなフェアウェイバンカーから上手く出して、3打目ナイスアプローチでピンに絡み、バーデイ。^o^

気分はとてもいい感じニコニコ

そのまま最終ホールもパーでホールアウト。このラウンドの課題であるボディータンで方向性を出すことは、ボールの位置をやや中に入れていいインパクトも感じてきたようです。


まだまだ目指す目標には遠い道のりですが、少しずつ自信をつけさせたい宮嶋君のボデイターンスイング。


一年前は中々バンカーから出せず、手こずってた宮嶋君でしたが、かなり様々な状況のバンカーショットができるにまでに成長しています[みんな:03][みんな:04]


ホールアウト後、井高野ゴルフセンターに入り、夜10時まで、みっちり打ち込み、明後日の近畿オープンの予選、明日の練習ラウンドに繋ぎました。



■関西メディカルスポーツ学院 
  ゴルフ選手科(昼間3年)

 【HP】
http://www.kanmedi.net/
 0120-11-3559 入学随時受付中ビックリマーク


■MAKIゴルフアカデミー 井高野店

摩季れい子ツアープロコーチが

直接指導するジュニア選手育成コース

特別体験レッスン開催、5月6日(祝)

井高野ゴルフセンターで開催!

小中高生、体験レッスン生募集中(初心者歓迎)!

詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/20130409lesson/


MAKIゴルフアカデミー 大坂梅田店

摩季れい子ツアープロコーチが

直接指導する

少人数制レッスン開始!!

一般アマチュアゴルファー・ジュニアゴルファー

レッスン会員募集(初心者歓迎)!

お問い合わせ 06-6147-2353

詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/personallesson/