金太郎温泉からホタルイカミュージアムへ✨


ホタルイカについて学習しますグラサン


一般的に食べてるホタルイカはメスです。



ホタルイカに触れる事が出来ます。

触ったら光ってる💦

警戒されました😅

それから氷見ブリ食べたくなり、氷見漁港へ✨

またもや、回転寿司🤗

それから下呂温泉へ♨️

高山の街並み見たかったけど、時間ないのでお昼ご飯食べて宿直行✨




下呂温泉では街歩きしてご飯食べたかったので素泊まりにしましたが、営業しているお店がなく、夕食難民😅


ゆういつ営業してるお店へ行き飛騨牛100gを。



金太郎温泉は隣接して日帰り温泉施設があり、宿泊者は日帰り温泉施設も無料で利用することができますニコニコ


営業時間外の朝はほぼ貸し切りでした。

ジェットバスや歩行浴サウナもありますラブ


金太郎温泉のご飯は


メニューはこんな感じでした口笛


ホタルイカのしゃぶしゃぶは初めて食べました


白エビのお造りが昆布締めとジュレ和えで美味い‼️

真鯛環八マグロのお刺身はどれも分厚くカットしてあり食べ答えがありました口笛



カツオのユッケ風も美味しい‼️


やっぱり富山県は海の幸がおいしいですね💕

蔓延防止も解禁になったので、ちょこっと旅行へ✨
朝4時出発して白骨温泉の日帰りへと向かう♨️

朝早すぎたせいか、早めの到着となりそうなので急遽立ち寄りで松本城へ🤗


なかなかいい感じに撮れたラブ

松本からは下道で白骨温泉へ♨️

信号がほぼないので、予定より早めに到着‼️

日帰り温泉は10時半からですが、10時に到着し駐車場で待機ニコニコ


結構、人数いて、密でした💦

お湯はサイコー爆笑

軽く1時間入り金太郎温泉へ♨️

途中、富山市内の回転寿司で軽くランチ口笛


ホタルイカ、白エビ、寒鰤、桜鱒を🐟

関東にはないネタてめちゃくちゃ新鮮‼️