今日の、札幌市内はとても寒く、中にはダウンを着用している方もいました
関東はパーカー1枚でも充分なので、その格好で来てしまったため、とても寒いです
風邪ひくかも
札幌から苫小牧まで電車移動
苫小牧の駅に着いて、西口降りてすぐ左側のレンガの建物の1階に観光案内所があります
そこでレンタサイクルすることができ、道の駅ぷらっとみなと市場まで自転車で移動しました
苫小牧の駅からバスも出ていたのですが、時間が合わないので、自転車を借りました。道の駅までは2キロ位なので自転車でも充分
1日500円でレンタルすることができて、荷物は預かってもらえず、駅の中コインロッカーに400円で預けることができます。駅のコインロッカーは、東口側なので注意です
みなと市場も、道が単純なのですぐに到着できます
ホッキ貝推しなので、バター焼きを
ボタンエビ1尾、ホタテ2個シメサバ2きれカレー2きれ、ホッケの半身焼きでお会計5500円
最初に立ち寄った店で食事してしまったので、ちょっと後悔しました
食後、あちこち散策しているとみなと食堂と言うお店があってめちゃ混雑。てか行きたかった💦
苫小牧から登別まで電車移動
この路線は、Suicaが使えず現金のみなので要注意です
登別降りてすぐバス停があって、温泉までバス移動
14時18分に登別駅着いて14時20分の登別温泉行きのバスに乗ろうと思っていたのですが、Suicaの払い戻しとかで遅れてしまい30分待つことに
近場を散策すると、スーパー発見
夜ご飯抜きなのでスーパーでお惣菜を購入
ホタテやボタンエビがめちゃくちゃ安くてびっくり
つぶ貝やホッキ貝もあったのですが、刺身ではなく料理用だったので、諦めました。鮭の切り身も新鮮そうでお惣菜でフライがあったら購入したかったです
源泉が5つあると言うことでこの旅館にしました
夜はバイキングなので、1人バイキングはちょっと寂しいから持ち込みに