フライトが20時なのでたっぷり時間があるので平泉へ
人が多いなぁ
抹茶とぜんざいでちょっと休憩
今回の旅、ろくなご飯食べてない事に気づいて、ランチは前沢牛🐄おがたへ
お肉の販売もしています
満足
まだ時間あるので鉛温泉へ
立湯
貸切状態
温泉三昧した3日間
空港でお湯割り✈️そして秋田犬まさお🐕
次回は鹿児島宮崎でーす
フライトが20時なのでたっぷり時間があるので平泉へ
人が多いなぁ
抹茶とぜんざいでちょっと休憩
今回の旅、ろくなご飯食べてない事に気づいて、ランチは前沢牛🐄おがたへ
お肉の販売もしています
満足
まだ時間あるので鉛温泉へ
立湯
貸切状態
温泉三昧した3日間
空港でお湯割り✈️そして秋田犬まさお🐕
次回は鹿児島宮崎でーす
藤七温泉から夏油温泉へ
途中道の駅にてまつたけを購入
やすぅーーーい
お昼ご飯は手作り冷麺
手作りの良さがありますね♪
日帰り温泉は国見温泉
このグリーン最高
さて、早めの宿入しますか。
露天風呂行くのがちょっと面倒
運動と思えば良いかな
温泉は激アツやぬるめもある
夏は何処へも行かず大人しくしてました
紅葉も良い時期なので、秋田県へ。
羽田空港いつも朝一なのでご飯屋さんが殆ど営業していません
定番の崎陽軒の焼売とビールが朝ご飯🍺
今回はまもなく閉鎖してしまう、玉川温泉と藤七温泉。
まずは玉川温泉で日帰り入浴
相変わらず、効能が凄い
朝一の飛行機だったので秋田へ着いたのが朝8時
朝ご飯何処もないので、そのまま玉川へ
本当は奥入瀬渓流行きたかったけどちょっと遠いので諦めました
お昼ご飯は、玉川温泉売店できりたんぽと温泉卵🥚
紅葉綺麗🍁
既にアスピーテラインが通行止めなので東北道回って藤七温泉へ
ゆ、ゆ、雪☃️
しかもガスってる
満点の星空を楽しみにしていたんだけどなぁ
テレビはないけど携帯はwifiあるので繋がります
ぷくぷくの温泉サイコー
ご飯はビュッフェで、秋田県名物のじゅんさいやきりたんぽなどとても満足
ここの温泉はリピート確定です☆