いつもご訪問下さりありがとうございます。

簡単な曲を自由に変奏したりいろんな拍子やリズムで長調や短調の違いを

聞き分けたり この曲は何をしているのかな。

楽しくダンスやかけっこをしているのかな。

テキストの絵に自由にお話や興味のある言葉や好きなキャラクターの名まえ

食べ物の名まえを付けて覚えたり 音価を楽しく学ぶことも

様々なコードネームやテンションコードを活用し自由に表現することも楽しいな♬

難しい曲より簡単で学校や保育園で習う曲 アニソン 童謡 手遊び歌を

ドレミの音名で歌うことで聴く能力も身についてきます。

物まねごっこにメロディ調音やメロディ視唱 メロディ模唱も少しづつ

取り入れ主要3和音に終止型を定着し伴奏付けが出来自由に表現できると

楽しいもの。

上達するためには好きになること。

遊びながら鍵盤に触れることも楽しいもの。

どれみの位置やコードネーム 和音の展開も徐々に身につくもの。

弾き易く分かり易く 楽しくともに遊ぶ感覚でコミュケーションを楽しむことも楽しいもの。

今日も楽しいレッスンを(^^♪

良い言葉に習慣を(^^♪

童謡やアニソン クラシック なんでも弾けると楽しいな♬imageimageimageimageimageimageimageimageimage