https://youtu.be/ZIQQKr_cNsw何時もご訪問下さりありがとうございます😊
何時も先生にこの曲弾いて
こんなの出来たよ😃
小学生の生徒さんもゴールデンウィークが終わると
運動会の練習や学校の授業が5時限目
6時限目までと少し疲れてきます😃
無理をしないで好きな曲や興味のある曲を
弾き易く難しい曲を簡単に分かり易く
指導しています😃
ドレミの位置や和音の展開やコードネームや
様々なテンションコードを活用して
簡単な曲に伴奏付けが出来たり
絵を描くように音符玉♩に色ぬりしてみたり
加線の多い曲 臨時記号の多い曲 転調を
繰り返す曲を弾く時はゆっくりとノートに書き込む事で読譜力や初見力も身に付きます😃
簡単な曲を楽しく歌いながら弾いてみることで
聴く能力を養ってくれますが
先生の弾くメロディに合わせて楽しくスキップを
してみたり動物の曲当てクイズや
相対音感クイズにテーマ曲クイズなど
取り入れてみたり
興味のあるアニソンやスタジオジブリの曲
どんぐりコロコロや結んで開いて😃
学校や保育園で歌う曲を楽しく歌いながら
弾いてみることが音楽の楽しみの一つ😃
テキストの絵からいろんな曲想をイメージし
様々な時代の曲を経験し
ドミソ ドファラ シレソなどの
主要三和音や終止型を活用し簡単な曲にコード付けも出来るととても便利で学校や保育園
人前で演奏する場で大活躍😃
仲良し音楽会や生活発表会での伴奏など
活躍の場は沢山あります😃
上達する為には少しずつ好きになること😃
家庭での練習も音符カード♩で
音当てクイズやリズムカード💳で
出たリズムを刻んでみたり
クイズ型式で楽しむ事も大切😃
うさぎ🐇と亀🐢
桃太郎さんや金太郎などの昔話や御伽話など
子どもたちは大好き😘
楽しいリズムやダンス💃が大好きですが
フーリンのパプリカも弾いてみると
嬉しそうに踊ってくれます😃
何時もニコニコ笑顔が沢山のピアノ教室です😃
難しい曲を簡単に分かり易い奏法で
出来たね体験を得る事😃
小さな成長を見つけ褒めて伸ばす事😃
読譜やリズムも徐々に身に付きますが
楽しい会話にコミュニケーションも楽しむ事😃
子どもたちとのハイタッチ🤚やスキンシップを
楽しみ共に遊ぶ感覚でもう1度聴いてみたいな😃
何度も同じ事を反復練習させられると
子どもたちは飽きが来ます😃
少しずつ今日はこの曲を仕上げてみよう😃
折り紙や塗り絵 パズルやLEGO🧩などの
工作を楽しむように😃
絵画をイメージするようにメロディを心から
歌いながら弾いてみることも大切😃
楽譜通りにきちんと弾けるように読譜力や
初見力を身に付け表現豊かにアーティキュレーションや音のダイナミクスを付けて弾く事😃
アルペジオやグリッサンドもゆっくりと練習すれば出来るものです😃
楽しい音やリズムを自由に表現させて楽しく
イメージする能力を養う事😃
テキストの絵にお話を付けて遊び心を持って
鍵盤に触れる習慣付けを😃
テンションコードや様々なコードネームも
少しずつ身に付いてくれば便利😃
先生とのお約束を少しずつ守ってくれると
嬉しいご褒美が😃
家庭での練習も毎日15分などと練習範囲や目標設定や
練習の意識を明確に持つ事も
ピアノ上達法の一つですが
人から言われてやる練習より
自ら進んで鍵盤に興味を持って触れる事が
ピアノ大好き❤になるコツ😃
子どもたちとの楽しいコミュニケーションも大切に😃
生徒1人1人の個性や才能を見つけ
ソルフェージュも少しずつ身に付きます😃
弾いてみたい曲やリクエストがあればどうぞ
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者共に4級取得😃
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数😃
ヤマハPSTA認定講師😃
繁田 真紀😃
0799-52-3635
ライン iD capi4041
メール📩 capimaki4041@gmail.com
<a href="https://line.me/R/ti/p/%40cfb4017e"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>
レッスン前日のお約束😃
レッスン前日にはレッスンノートの確認を宜しくお願い致します😃
楽しみながら上達して欲しい先生からのお願い事です😃
<a href="https://lin.ee/jdmobjV"><img height="36" border="0" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png"></a>