https://youtu.be/nz1RdWSVBBQ
何時もご訪問下さりありがとうございます♩
つぎはどんな楽しいサプライズがあるかな?
出来なかった事が出来ることは素晴らしいこと😃
初見力を身に付けていろんな曲を自由に表現豊かに
弾いてみたりイントロやクリシェ
オブリガードを付けて自由にアレンジする事が出来るって楽しいナ😃
何時も笑い声にヒソヒソ話が沢山ですが
子どもの興味や好きなことをきちんと覚えて
出来たね😃
今度はどの曲弾いてみる?
好きなアニソンや学校や保育園で習う曲を
ドレミの音名で歌いながら弾いてみたり
好きな曲を臨機応変に自由に表現させること😃
もっともっとという言葉がけより
楽しそうだね😃
この絵は何をしてるのかな?
テキストの絵にお話を付けてみたり
ゲーム感覚で音当てクイズやグリッサンドなど
興味を持って鍵盤に触れてくれるようになりました😃
誰でも自分の話を聴いて貰い褒めてくれると嬉しいナ😃
主要三和音や終止型を活用し
テンションコードや様々な和音の展開
コードの響き
曲の構成や楽器構成 など理解し
ピアノとハンドベル🎹
ピアノとエレクトーン🎹
子どもたちは楽しいリズムや音 打楽器などが大好き❤
エレクトーンのリズムにも興味を持って
先生に尋ねてくれます😃
ピアノの詩人 ロマン派のショパンのワルツ
op69-2
この曲はロ短調から同主調へと転調していますが
ゆったりと曲想をイメージし
フレーズを味わうように弾いてみる事😃
出来なかった事が出来るって楽しいナ😃
ゲーム感覚で音当てクイズや嘘つきゲーム🤥
生徒の自主性や自由な発想や表現力を
尊重し自由に弾かせてあげることが一番😃
つぎはどんな楽しいサプライズがあるかな?
子どもたちは実に興味津々で
いろんな事を尋ねてくれます😃
いろんな曲の型式や構成など理解し
弾けるって楽しいナ😃
オッフェンバックの天国と地獄😃に合わせて
楽しくゲーム感覚で音符カードゲームを楽しんだり
ドレミファあんぱんまんやあんぱんまん体操🤸♂️
など楽しく歌いながら弾いてみる事が
一番かもしれません😃
繁田 真紀💁♀️
ヤマハPSTA認定講師💁♀️
0799-52-3635
090-1136-4041