いつもご訪問下さりありがとうございます♪
とても可愛い笑顔が沢山😃
何時も先生にいろんな事や日々の出来事を面白く
聴かせてくれます😃
最初は誰でも真似から始めるもの😃
メロディ聴音やメロディ視唱などのソルフェージュに
主要三和音や終止型を活用し
簡単な童謡やアニソン 手遊び歌など
ドレミの音名で歌いながら楽しく弾いてみる😃
エレクトーンのペダルでキラキラ星⭐️やぶんぶんぶんなど弾いてくれたり
今日はここまで弾いて来たよ😃
書くドリルもきちんと書いて来てくれました😃
子どもたちは興味津々で好奇心旺盛😃
喜ぶ事をやってみせると目を輝かせて喜んでくれます😃
ドレミの位置やテンションコード😃
様々な音楽用語に速度記号なども徐々に身に付きますがきちんとマナーやルールも守って
トイレを使う時もきちんと先生にお借りします😃
使い終わった後もティッシュを綺麗に折り畳んで
気持ちの良いことだと感心しました😃
みんな違ってみんな良い😃
有名な詩人 金子みすゞさんの言葉にもありますが
子どもの個性や能力を見つけ伸ばす事😃
有名なピアニスト フジコ ヘミングさんも
人間は機械ではないのだから自由に音楽を表現豊かに
自由に楽しむ事も大切だと言っています😃
読譜もリズムも徐々に身に付くもの😃
曲の型式や構成 楽器構成を理解して弾ける事は
楽しいな😃
とても可愛い笑顔が沢山😃
上達する為には好きになる事😃
先生大好き❤
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に