https://youtu.be/jCVM3J9VflE
おかげ様で今日も楽しいレッスンです😃
何時も先生にいろんなことやこの音なあに❓
いろんな事を尋ねてくれますが嬉しい事です😃
桜の花も5部咲きになり満開に近くなりました😃
ピアノを習うことで沢山のメリットがありますが
子どもたちとの楽しいコミュニケーションを楽しむ事😃
ダンス💃や手遊び歌 楽しいなぞなぞや音当てクイズなど何時も先生に期待してくれています😃
ご褒美シールやスタンプなどが大好きな子どもたち😃
誰でも良くできたね😃
自分の話や誕生日🎂好きな動物や食べ物を
覚えていて貰うと嬉しいものです😃
楽しいからやり始める😃
次の曲への興味付けに先行体験を少しずつ
体験すること😃
テキストの絵に楽しいお話を付けてみたり
たんやタッカのリズムに言葉を付けてみたり
楽しみながら学ぶ事が一番😃
読譜やリズム 様々なコード進行やテンションコードも
徐々に身に付くもの😃
ハンドベルやカスタネット タンバリンなどで
楽しく合いの手を入れてみたりメロディを
元気に歌いながら弾いてみる事はとても脳🧠
海馬に効果的😃
大人の生徒さんも保育園の女の子も色々と先生に
尋ねてくれますが興味のあるアニソンや
童謡や好きな曲を自由に表現してみる事
自由な発想でアレンジしたり遊び心を持って鍵盤に
触れてくれるようになりました😃
何時も可愛い笑顔が沢山😃
次はどんな楽しいサプライズがあるかな?
幼児期の導入は焦らずのんびり楽しむ気持ちが一番😃

テキストの絵からいろんな曲想をイメージし
楽しそうだねー😃
エレクトーンで綺麗なハーモニーを奏でてみたり
コード奏法でバッキングしてみるのも楽しいもの😃
バイエルもクラシックもアニソンも
なんでも弾けるって楽しいナ😃
楽器構成やリハーサル番号 様々な音楽用語や
速度記号を理解し弾けるって楽しいナ😃

メロディにコード奏法で弾いてみたり
ピアノに合わせて綺麗なストリングの音色を
合わせてみたり楽しいリズムや
エレクトーンのリズムを合わせてみると
あら 不思議😃
とても楽しい曲に変化します😃

手首の力を抜いてリラックス😃
音符カード💳を活用して楽しい音当てクイズに
しりとり😃
なぞなぞやダジャレ みんな楽しい事や愉快な事が
大好き❤
先生に見て貰う😃
こんなの出来たよ😃  
子どもたちの好きなキャラクターの名前や
動物の曲当てクイズ😃
ゲーム感覚で歯抜けクイズ😃
アルペジオやグリッサンドも楽しみながら
弾いてみる事が1番😃
音符姫👸に意地悪音符姫👸 音符夫人♩
など可愛い絵を描いてくれますが
楽しい音やリズムを聴かせてあげ
次の曲への興味付けや先行体験を少しずつ
経験させてみる事も大切😃
コードネームやテンションコード
ジャズの種類もビ パップにニューオーリンズ😃
スイング 
デキシーランドジャズなど沢山の種類が
ありますが
オーギュメントやテンションコードを
活用して楽しく自由にアレンジしたり
循環コードやドミナントをツーファイブに
替えて弾けるとお洒落な曲に変化します😃

様々な音楽用語に速度記号 発想用語を
理解して表現豊かに弾くためには
少しずつ読譜力を身に付けて
いろんな曲を弾く事で出来るものです😃
子どもたちは楽しいなぞなぞや音当てクイズが
大好き❤

子どもたちの喜ぶことをやってみる事
好きな曲や弾いてみたい曲にお応え出来るように
日々邁進しているピアノ教室です😃

子どもの好きなアニソンやテーマ曲
いろんなシーンの音楽を弾いてあげると
真似をして弾いてくれますが
最初は誰でも真似から始めるもの😃

このテキストは絵がとても綺麗で
様々な作曲家の歴史や人物 背景などが
楽しく掲載されています😃
フーリンのパプリカも楽しく歌って
弾けるようになりました😃
子どもたちはもう1回 もう1回何度も
同じ事を練習させられると嫌になるもの😃
良く出来たね😃
保育園の女の子も小学生の女の子も
大人の生徒さんも熱心に先生にいろんな事を
尋ねてくれますが嬉しい事です😃
子どもたちにもなりたい夢が沢山😃
将来 ユーチューバーになりたい子😃
保育園の先生になりたい子など実に様々😃
簡単な主要三和音や終止型を活用し
簡単な曲に伴奏付けも出来る事は楽しいもの😃

ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導に
あたる😃
ヤマハエレクトーングレード 指導者共に4級取得😃
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数😃
繁田 真紀🎹
ライン    iD  capi3552
メール📧     capimaki4041@gmail.com
ホームページ🏠はこちらから💁‍♀️
makicapi 3552.amebaownd.com