おはようございます😃
昨日も楽しいレッスンでした😃
いつも先生にいろんな事や日々の出来事を面白く
聴かせてくれます😃
20日は卒業式
22日は終業式だそう😃
子どもの好きな曲を臨機応変に弾かせてあげ
自由な発想や表現で楽しく歌いながら
弾いてみるのも楽しいもの😃
フーリンのパプリカも上手に歌ってくれました😃
楽しいからやり始める😃
そろそろ卒業シーズン😃
いつも先生に色々と尋ねてくれますが
だれでも自分の話をニコニコ笑顔で聴いて貰い褒めて
貰うと嬉しいもの😃
幼児期は聴く能力が一番身につく時期😃 
先生の弾くメロディを真似っ子したり 
ドレミの音名で歌いながら楽しく弾けるって楽しいもの😃 
様々な音楽用語や速度記号 発想用語
テンションコードを活用しイントロやオブリガード
クリシェなど楽しく自由に表現すること😃
子どもの自由な発想や能力 個性を見つけ褒めて伸ばすことも大切😃
上達する為には好きになること😃
楽しいナ😃 いつも綺麗な音色が聴こえてくるねと
褒められると嬉しいもの😃
今日も1句😃
バイエルも アニソンも クラシック
なんでもござれ😃
先生のテキスト いつもシワだらけ笑
声かけて 一緒に遊べば 仲良しに 😃
読譜もリズムも徐々に身に付くもの😃
暖かく見守ってあげよう😃
誰でも自分のも話を良く覚えていて貰い褒めてくれる人の話は聴いてくれるもの😃
雨☂️ 
雨が降って嬉しいな😃
ショパンの前奏曲 op15の雨だれも
左手でメロディを奏で右手で細やかなパッセージを
刻むゆったりとした曲想の曲ですが
出来なかったことが出来る😃
曲想をイメージしリラックスしながら
弾けるって素晴らしいこと😃
次はどんな楽しいサプライズがあるかな?
ワクワクするようなお楽しみ抽選会や
あみだくじ😃 
フォーチュンクッキー🍪の中から何が出るか
お楽しみ😃 笑
いつも笑い声が沢山のピアノ教室です🎹




今日は早速ベートーベンのソナタ テンペストを
練習してみよう😃
この曲はop31の作品で有名ですが
リラックスしながらゆったりと曲想をイメージし
弾けると嬉しいもの😃
出来なかった事が出来るって素晴らしい事😃
ベートーベンやシューマンなどはドイツ語🇩🇪で
様々な音楽用語や速度記号 発想用語などが
表記されていますが理解しながら
弾けるって素晴らしい事です😃




興味を持って鍵盤に触れてくれるようになりましたが
嬉しい事です😃
とんくるりん😃 ぱんくるりん😃
しろくまのジェンカ😃
フーリンのパプリカ😃
ドラえもんの歌や夢を叶えてドラえもん😃
スタジオジブリの散歩🚶‍♂️やとなりのトトロ😃
先生に今度はこの曲を弾いてみる😃
何時もいろんな事を尋ねてくれます😃


可愛いレッスンノート📔に
出来た曲や弾いてみたい曲を自由に
書いて貰う事も楽しいもの😃




子どもたちの好きなテーマ曲や
アニメの登場シーン 
先生の弾くメロディを真似っ子してみたり
遊びながら鍵盤に触れてくれるようになりました😃
子どもたちはダンス💃やなぞなぞ
楽しい遊び心が大好き😘
音符カード💳で楽しく音当てクイズや
歯抜けクイズ😃
全問正解出来た良い子には嬉しいご褒美が😃
外れたあなたは即退場 笑😃
楽しいからやり始める😃

メロディにコード奏法で弾いてみたり
自由な発想や表現でアレンジを楽しんたり
考えるって楽しいナ😃
作曲家の作品には作品番号が振り分けられていますが
有名なモーツァルトにはKというケッペル番号が
バッハにはBWVと言う作品番号が
テレマンにはTWVと言う作品番号が
ヘンデルにはHWVと言う作品番号が
ワーグナーにはWWVと言う作品番号が
付いています😃
様々な曲の構成や型式 楽器構成を
理解しいろんな曲を表現する為には
少しずつ読譜力を身に付け
興味のある曲や弾きたい曲を自由に弾かせてあげる事も大切😃
様々な音楽用語や速度記号 発想用語なども
徐々に身に付くもの😃
絵本の読み聞かせをするように
曲に自由にお話を作ってみたり
想像力を養うこと
ピアノ学習によって音楽の楽しさや
最低限のマナーやルールなどを
指導する事も大切😃
メロディ譜にコード奏法で弾いてみたり
イントロやクリシェ オブリガードを
つけてみたりルート オン コードで
弾いてみたりいろんな楽器構成や
リハーサル番号 に速度記号 音楽用語を
理解し弾けるって素晴らしいこと😃

ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの
指導にあたる😃
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数😃
ヤマハエレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得😃
繁田 真紀😃
ライン      iD  capi3552
メール✉️       capimaki4041@gmail.com
メロディ視唱やメロディ聴音なとの
ソルフェージュも指導しています😃
幼児のリトミックコース🎹
趣味で楽しむ大人の為のピアノコース🎹
大人の為のジャズ ポピュラーピアノコース🎹
3歳から受け入れ可能です🎹
使用テキスト😃
バイエル教則本🎹
始めての音楽ドリル🎹
始めてのピアノアドベンチャー🎹
ヤマハピアノ弾けるよジュニア🎹
ヤマハピアノニュースタディ🎹
ホームページ🏠はこちらから💁‍♀️
makicapi 3552.amebaownd.com
レッスンのお問い合わせはこちらから💁‍♀️