幼児期の導入は楽しい音遊びにリズムを聞かせてあげること(^^♪

音符カードで楽しく音あてクイズにしりとりなど楽しくゲーム感覚で

遊びながら少しづつ鍵盤に触れる習慣付けを(^^♪

簡単なきょく 指替えの少ない曲を少しづつ弾いてみたりいろんな曲想やシーンに

合わせこれはどんなことをしているようすかな・

など曲想を楽しくイメージし曲にお話を付けてみたり曲にコード付けをしてみることも

楽しいもの。

少しづつの学びにドレミの音名で歌いながら弾いてみる事。

エレクトーンもピアノも弾けると楽しいな♬

主要3和音に終止型を理解し簡単な曲にコード付けができると楽しいな♬

練習範囲をきめて少しづつ出来上がるとうれしいもの。

生徒や保護者の方々とのコミュケーションも楽しむ(^^♪1人1人の個性や能力に

合わせた臨機応変なお稽古を♬

ヤマハ音楽能力検定 エレクトーングレード 指導者グレードともに4級取得(^^♪

ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数(^^♪

ヤマハpsta認定講師(^^♪

繁田 真紀 0799-52-3635

ライン ID  capi3552

メール    capimaki4041@gmail.com

興味のある曲 簡単な曲にコード付け 音楽理論やソルフェージュも少しづつ指導しております(^^♪

どうぞお気軽にお問い合わせください。6d1913e020dadfa7236fe35739e1c08b_8871af3637006ec6d1913e020dadfa7236fe35739e1c08b_8871af3637006ecimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage