よく知っている童謡や簡単な曲をいろんなヴァリエーションで弾いてみる(^^♪
楽しみながらドレミの音名で歌いながら弾いてみる。
ピアノもエレクトーンも弾けると楽しいもの(^^♪
ユニゾンやオクターブ奏 交互奏 アルペジオなどピアノには多彩な奏法が
ありますが音域の広い曲を弾き速度記号や音楽用語や速度記号を理解しながら
弾けることは素晴らしいもの。
楽しみながら少しづつ学ぶ習慣付けを(^^♪
幼児期は音を聴く能力を養うのに最適な時期
上達するためには少しづつ指を動かし手首の力を抜いてリラックスしながら弾いてみる
事も大切(^^♪
いろんな伴奏型で伴奏付けができるって楽しいもの。https://youtu.be/x5HYhIjpy4I
ドレミの音名でよく知っている曲を歌いながら弾いてみることも大切に(^^♪
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレードともに4級取得(^^♪
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数(^^♪
ヤマハpsta認定講師(^^♪
繁田 真紀
1人1人の個性や能力に合わせ臨機応変なお稽古を(^^♪
ライン ID capimaki3552
メール capimaki4041@gmail.com
只今新規生徒募集中(^^♪ 体験レッスンも随時承っております。
いろんな曲が弾けるって楽しいもの(^^♪