よく知っているアニメや童謡 などドレミの音名で歌いながらひいてみる。

音符カードに楽しい言葉付けやしりとりなど楽しみながら

テキストの絵から曲想をイメージし簡単な曲に伴奏付けをしてみたり

遊び心をもって楽しむ気持ちを大切に(^^♪

少しづつ鍵盤に触れる習慣付けを♬

音域の広い曲や臨時記号の多い曲 転調を繰り返す曲などを弾くときは

楽譜に書くことで間違いやミスは最低限に防ぐことができるもの。

わくわくするような楽しい気持ちでいろんな変奏を楽しく弾かせてあげることも大切(^^♪

上達するためには好きになること(^^♪

ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレードともに4級取得(^^♪

ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数(^^♪

ヤマハpsta認定講師(^^♪

繁田 真紀

0799-52-3635

ライン ID   capi3552

メール     capimaki4041@gmail.com

保育園や幼稚園の先生のためのピアノコース(^^♪

幼児のリトミックコース(^^♪

絶対音感育成コース

エレクトーン個人レッスンなど多彩なコースを新設中79e3423eed488be5db940d81cd6f5007_3e61803379974f4image51a5c496647a106b248e03f1934a1051_22f6d4826a723e876b7e60fbe791273aee208ca9b2af6f9_b4939454463c9d0imageimageimageimageimageimageimageimageimage