今日も楽しいおけいこでした。

こぶたぬきつねこをピアノとエレクトーンでいろんなアレンジで弾いてみると楽しいもの。

ゆっくりドレミの音名で楽しく歌いながら知っている曲を楽しく弾いてみると

面白いもの。

いろんな音やリズム遊び 音の階段など楽しみながら鍵盤に触れる習慣付けを♬

誰でもニコニコ自分の話を聴いてもらい良い言葉がけをしてあげユニークな

遊び心を持った楽しむ能力

自分でものを考えテキストの絵から曲想をイメージし興味のある言葉を付けて

リズムをカスタネットやハンドベルなどでたたいてみるなど楽しみながら学ぶことも

導入期には大切な事。

ドレミの歌やおもちゃのチャチャチャ よく知っている曲から楽しく歌い弾いてみることも

大切な事。https://youtu.be/DtIrbZ73mO4

ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレードともに4級取得(^^♪

ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数(^^♪

ヤマハpsta認定講師(^^♪

繁田 真紀

1人1人の個性や能力に合わせ臨機応変なお稽古を♬

楽しみながら学ぶことがベスト(^^♪

読譜もリズムも徐々に書くことで身につくもの。

只今 体験レッスン 及び新規生徒募集中(^^♪

幼児のリトミックコース(^^♪

趣味で楽しむ大人のためのピアノコース(^^♪

保育園や幼稚園の先生のためのピアノコース(^^♪

エレクトーン個人レッスンなど多彩なコースを新設中(^^♪

お問い合わせ(^^♪

0799-52-3635

ライン ID   capi3553

メール     capimaki4041@gmail.com

メロディ聴音にメロディ視唱 などのソルフェージュも少しづつ取り入れてみることで

聴く能力も徐々に養うことができます(^^♪imageimageimageimage51a5c496647a106b248e03f1934a1051_22f6d4826a723e8imageimageimageimageimageimageimageimage665b372da0cf2e65849f3722934c286f_dd1eb03b0a64a67imageimageimageimageimage