ヤマハ音楽教








昨日はとても楽しい休日にレッスンでした🎃
明日から楽しいレッスンが再開します🎵
何時もニコニコ笑顔で生徒とのコミュニケーションや楽しい会話を楽しむ事😀
この曲はどうな楽しい事をしているのかな?
次はどうなると思う❓
子どもたちの好きな手遊び歌やわらべ歌 童謡やアニソンなど楽しみながら歌い綺麗なハーモニーを付けてあげいろんな変奏を楽しむ事も楽しいもの😀
ピアノもエレクトーンも弾けたら楽しいものです🎵
練習範囲を決めゆっくりと少しずつ分けて弾いてみる😀
カエル🐸やちょうちょう😀ちゅうりっぷの花💐にもいろんな種類があるようにいろんなバリエーションや調で楽しく変奏してみたり遊び心を持って鍵盤に触れる習慣付けを😃
曲をリレーのように繋げてみたりカノンのように
カエル🐸の歌やキラキラ星⭐️湖畔の宿などを楽しく
追いかけて弾いてみたり楽しむ事が1番🎵
ワクワクするような宝探しやあみだくじ😊
音符カード💳に興味のあるキャラクターやアニメ
食べ物やペットなどの名前を付けて楽しく覚えてみる🎵
指替えのない簡単で良く知っている曲から楽しくゆっくりと弾いてみると楽しいもの😃
お菓子をくれなきゃイタズラするぞ〜🎃
楽しいなぞなぞやしりとりクイズ😊
音当てクイズに簡単な曲に和音付けをしてみたり
いろんな楽しいリズムや音で遊びながら学ぶ習慣を😊
♯や♭臨時記号の多い曲や転調を繰り返す曲
加線の多い曲を弾く事はとても難しいけれど弾けると
嬉しいもの😃
古典派の有名なモーツァルトも実に遊び心が沢山の茶目っ気たっぷりの作曲家でした😊
ピアノの上に布を被せてその上で弾くと言った芸当をやってのけました😊
毎日少しずつの積み重ねを楽しむ気持ちでやってみる事🎵
一流のアスリートやピアニスト 指導者は現状に甘んずる事なく日頃の技術の進歩 向上に邁進しているもの😊
好きだからやってみよう⭐️
楽しいからもう1回弾いてみよう⭐️
誰でも自分の事を覚えていて貰いもう1回聴いてみたいな🎵
だんだん良くなって来たよ😀という褒め方をしてあげると喜んでまた弾いてくれます🎵
主要三和音や終止形 簡単なコード進行を理解しながら弾いてみる😊
一般的にイタリア🇮🇹語でいろんな音楽用語や速度記号は表記されていますが
ベートーベンやシューマン などを弾く時はドイツ🇩🇪語で表記されています😀
近現代のフランス🇫🇷のサティやドビュッシーなどを
弾く時はフランス🇫🇷語で多彩な音楽用語や速度記号が表記されていますが理解しながら弾けるって楽しいもの🎵
ピアノは立派なオーケストラ楽器🎵
メロディを奏でている楽器
伴奏を奏でている楽器などの構成なども理解しながら
弾いてみると楽しいな🎃
たん 120caと書かれていれば曖昧な速度で弾くと言う意味🎵
たん  88〜120と幅を持たせた速度で弾くと言う意味🎵
初見でピアノが弾けるって楽しいもの🎵
テキストの絵に楽しいお話を付けてみたり
興味のある言葉を付けて楽しむ工夫を🎵
音のダイナミクスやスラー トリルにターン
アルペジオなどピアノ弾けたらとても面白いもの🤣
何時もニコニコ笑顔で生徒や保護者の方々どのコミュニケーションを大切に🎃
生徒に教え逆に色々と教わる良いスタンスを🎵
人に易しく分かり易い楽しむ能力🎵
自分でものを考えイメージをする能力🎵
独立した指を作り脳🧠の海馬をより活性化させる事も
ピアノレッスンの醍醐味🎵
きちんと先生とのお約束を守ってくれ書くドリル📝や
弾く宿題もやって来てくれると嬉しいなぁ😃
楽しいワクワクした気持ち🎵
また今度はどんな楽しいサプライズがあるのかな?
絵本を読むようにテキストの絵に楽しいお話を付けてみたりレッスンにも絵本の読み聞かせを取り入れて楽しくハイタッチ🤚を楽しんでみよう🎵
知っているアニソンや童謡 いろんな曲が弾けたら楽しいナ🎵





ヤマ

ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
繁田 真紀
お問い合わせ🎵
ライン           ID capi3552
メール                makicapi4041@gmail.com
ホームページにはこちらから💁‍♀️
makicapi 3552.amebaownd.com
www4.hp-ez.com
体験レッスン 及び各種イベントでの演奏なども承っております🎵