楽しみながら学ぶことがベスト(^^♪
ピアノとエレクトーンでいろんなアレンジで弾けたら楽しいもの。
知っている曲をいろんなアレンジで変化を付けて弾いてみたりドレミの音名で
歌いながら弾いてみると絶対音感も徐々に身につくもの。
いつも先生にいろんなことを話してくれますがいつも楽しい事を
やってみる。
好きな曲を自由に楽しくアレンジしながら弾いてみることも楽しいもの。
明日も楽しいお稽古です。
最初は誰でも真似から始める(^^♪
徐々に読譜もリズムも身につくもの。
表紙や調の違いを感じながら弾いてみること。
ピアノもエレクトーンも楽しいもの。https://youtu.be/qNrIjo0syy8
1人1人の長所や個性を見つけ伸ばすこと。
良い言葉がけに出来たね体験を得ること。
自分でものを考える能力
独立した指を作りゆっくりと指を動かすことで弾けるもの。
ヤマハpsta認定講師
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 指導者ともにグレードともに4級取得(^^♪
エレクトーンコンクールにて入賞経験多数(^^♪
幼児のリトミックコース(^^♪
趣味で楽しむ大人のためのピアノコース(^^♪
エレクトーン個人レッスン(^^♪
保育園や幼稚園の先生のためのピアノコース(^^♪
繁田 真紀
0799-52-3635
らいん ID capi3552
mail capimaki4041@gmail.com
楽しみながら学ぶこと。
上達するためには少しづつの練習を楽しみながらやってみることが大切(^^♪
楽しいなぞなぞや音あてクイズ 少しづつのソルフェージュも少しづつ取り入れてみること。