こんにちは😃
何時もご訪問下さりありがとうございます😃
ハロウィン🎃もそろそろ近づいてきましたね🎵
何時も先生に楽しいなぞなぞクイズや音当てクイズなどを期待してくれています🎵
幼児の導入はいろんな楽しいリズムや音を聴かせてあげドレミの音名で歌いながら楽しく歌う事が絶対音感育成にも繋がります🎵
子どもたちの好きな手遊び歌やわらべ歌 童謡などを
楽しく歌いながら弾いてみたりタッカのリズムに合わせてスキップさせてみたりいろんなバリエーションで
良く知っている曲を弾いてみる事
メロディに和音を付けてみたりこの音は何かな?
テキストの絵から楽しく連想してみたりお話を考えてみる事🎵
興味のあるキャラクターや食べ物 ペットなどの名前を
楽しく付けて弾いてみると単調な曲もとても楽しくなります🎃
簡単だからもう1回弾いてみよう😃
ピアノが楽しくなって来た😃
自分の話や得意な事を聴いてあげやらせてみると
得意気にやってくれます🎵
自由にいろんな曲想で弾かせてみるのも楽しいもの🎵
ある日の大人の生徒さんとの楽しい会話😃
先生🎵 今週はあまり練習する時間が取れなくて😅
楽しいお仕事の話や弾いてみたい曲などの話が弾みます😃
読譜もリズムも楽しみながら学ぶ事でだんだん理解出来 読譜力が身に付けばいろんな曲にチャレンジする事が出来て楽しいもの🎵
簡単な主要三和音や終止形を理解し曲に伴奏付けが出来たらとても楽しいもの😃
いろんな動物の曲当てクイズやメロディ視唱やメロディ聴音などのソルフェージュなども少しずつ取り入れて楽しむことが1番🎵
小学生の女の子も何時もニコニコ笑顔で先生にいろんな事を話してくれます🎵
今週はここまで弾いて来たよ😃
今度はこのシールを貼ってみる😃
目標や練習範囲を決めて少しずつの頑張りで良い🎵
何時もニコニコ笑顔で生徒や保護者の方々と接する愉快なピアノ教室です🎹
生徒との一体感や楽しい内緒話など楽しみながら
今度はどんな楽しい事が待っているかな?
ワクワクするような楽しみもピアノレッスンの醍醐味😃
肩や手首の力を抜いてリラックスしながら弾いてみる事が1番🎵
ピアノもエレクトーンも万能のオーケストラ楽器🎵
曲のメロディを奏でている楽器
曲の伴奏を構成している楽器などイメージしながら楽しくマルカートやテヌート スラースタカートなど
弾いてみるも楽しいもの😃
知っている曲 弾いてみたい曲を臨機応変に弾かせてあげる事
上達する為には好きになる事
楽しむ能力 自分でものを考える能力🎵
出来たね体験は人に自信とやる気を与えてくれます😃
飽きの来ないリズム打ちにドレミの鍵盤の位置を理解しながら楽譜を読み解く能力
アナリーゼする事も楽しいもの🎵
読譜もリズムも楽しみながら🎵
たん 88〜120と書かれていれば幅を持たせた速度で弾くと言う意味🎵
たん 120caと書かれていれば曖昧な速度で弾くと言う意味です🎵
音楽用語に速度用語を理解しながら楽しく弾いてみる事がベスト🎵ミッキーといっしょたのしいおんぷカードhttps://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_Qz2MBbTJRVN1Tわhttps://youtu.be/uTHrBSX_ZFQ
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 指導者 及び エレクトーングレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
繁田 真紀
0799-52-3635
ライン ID capi3552
メール capimaki4041@gmail.com
ホームページ🏠はこちらから💁♀️
makicapi 3552.amebaownd.com
www4.hp-ez.com