今日も楽しいお稽古です。

ハノンで簡単な指のトレーニングをしてみることで独立した指を作ることができます。

普段使わない左手でメロディを弾くことはとても難しい事ですが

どんどん左手でメロディを弾くことで指の筋肉も鍛えられいろんな曲が

弾けるようになります。

毎日少しづつ遊びながら鍵盤に触れる習慣付けを♬

出来なかったことができる

それは素晴らしい事・

いつも笑顔で生徒や保護者の方々とのコミュケーションを大切に(^^♪

好きこそものの上手なれという言葉がありますが少しづつ練習範囲を決めて

やってみること。

自主性や個性に合わせ臨機応変なお稽古を♬

ドレミの音名で歌いながら弾いてみることでぜったい音感も身についてきます。https://youtu.be/0Z7JqOJbKLc

好きな曲や興味のある曲から始めてみること。

良い言葉がけをしてあげることがモチベーションアップに繋がります。

幼児のリトミックコース(^^♪

趣味で楽しむ大人のためのピアノコース(^^♪

保育園や幼稚園の先生のためのピアノコース(^^♪

絶対音感育成コース(^^♪など多彩なコースを新設予定(^^♪

ピアノって楽しいな♬

いろんな音やリズムを楽しむこと 読譜もリズムも徐々に身につくもの。

1人1人の個性や適性に合わせたレッスンを♬

ヤマハpsta認定講師

繁田 真紀

0799-52-3635

ラインID capi3552

メール  capimaki4041@gmail.com

楽しむ能力 自分で考える能力を養うこと

ドレミの音感も身につけることがレッスンの醍醐味(^^♪6d1913e020dadfa7236fe35739e1c08b_8871af3637006ec76b7e60fbe791273aee208ca9b2af6f9_b4939454463c9d0imageimageimageimageimageimageimageimageimageimage