こんにちは😃
何時もご訪問下さりありがとうございます😃
今日から楽しいレッスン再開です🎵
今日はとても嬉しい事がありました🎵
何時も先生にいろんな事を教えてくれいろんな話を聴かせてくれますが誰でも自分の話を聴いて貰い覚えていてくれると嬉しいものです😃
幼少期に音楽系の習い事を始める事によって沢山のメリットがありますがドレミの音名で子どもの好きな童謡やアニソンなどを楽しく歌いながら弾いてみる事が1番🎵
指番号の理解にいろんな音やリズムを楽しく聴かせてあげ綺麗なハーモニーを付けてあげる事🎵
終止形や和音の進行や曲の構成など少しずつ理解しながら弾いてみる事もとても勉強になります😃
何時も笑顔で子どもたちの話を聴いてあげテキストの絵にお話を付けてみたりこの曲は何を表現しているのかな❓
イメージしたり考えるって楽しいもの🎵
幼少期の導入は楽しいリズムに音当てクイズ
手遊び歌やしりとりジェスチャーなど取り入れた楽しむ能力
自分で考える能力
理解しながら弾いてみると楽しいもの🎵
たん 120ca.と書かれていれば曖昧な速度で弾くという意味🎵
たん 88〜120と書かれていれば幅を持たせた速度で弾くという意味です🎵
一般的にはイタリア語🇮🇹で音楽用語や速度記号が表記されていますがaccord briseとは分散和音
une chanson de marcheとは行進曲
ドイツ語🇩🇪でgehend とは歩くような速さで
andante と同義語になります🎵
音楽用語や速度記号 などを理解しながら弾いてみると
とても楽しいもの🎵
音符カード💳で楽しく言葉付けやしりとりを楽しみながら練習する事が1番🎵
只今 新規生徒 及び 随時体験レッスンも受け賜っています🎵
幼児のリトミックコース🎵
エレクトーン個人レッスン🎵
趣味で楽しむ大人の為のピアノコース🎵
保育園や幼稚園の先生の為のピアノコース🎵
絶対音感育成コースなど新設予定🎵
生徒に教え逆に色々と教わる良いスタンスを🎵
笑い声やユニークな遊び心を大切に🎵
お問い合わせ🎵
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵ミッキーといっしょたのしいおんぷカードhttps://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_i_5MKDBb1JJEJE4https://youtu.be/uTHrBSX_ZFQ
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール capimaki 4041@gmail.com
ホームページはこちらから💁♀️
makicapi3552@amebaownd.com
www 4.hp-ez.com