こんにちは😃
何時もご訪問下さりありがとうございます😊
昨日も楽しいレッスンでした🎵
幼児期の導入は楽しくドレミの音名で歌いながら子どもの好きな童謡やアニソンなどを楽しく歌いながら弾いてみる事🎵
指番号や指替え 指潜りなどの練習
スケールやアルペジオ トリルなどの練習を少しずつやってみる事🎵
和音や曲の型式や構成などを理解しながらいろんなバリエーションで知っている曲を楽しく弾いてみる事が1番🎵
何時も先生に今日はここまで弾いて来たよ🎵
最近ピアノが楽しくなって来た😊
今日はこんな事があったよといろんなお話を聞かせてくれます🎵
音の階段やリズム いろんな楽しい音を聴かせてあげる事
ドレミの音名で歌いながら弾いてみる事で絶対音感も徐々に身に付くもの🎵
ピアノもエレクトーンも幼児期の情操教育に最適なオーケストラ楽器です🎵
スタカートやテヌート マルカート スラーなどの奏法は
手首の力を抜いてリラックスしながら弾いてみる事で
上達するもの🎵
知っている簡単な曲からアナリーゼしてみる事が1番🎵
1人1人の個性や能力に合わせて臨機応変なお稽古を🎵
ピアノやエレクトーン🎹は鍵盤ハーモニカなどと同じ😃
ドレミの位置を理解し加線の多い曲や転調を繰り返す曲を弾く時は楽譜に書き込む事でミスや間違いは最小限に防ぐ事が出来るもの🎵
正しい姿勢にリラックス🎵
楽しい会話にコミュニケーションを大切にしながら
だんだん良くなって来たよ🎵 もう1回聴いてみたいな😊
テキストの絵から曲想をイメージし次はどんな風になるかな?
楽しそうな曲だね この曲のメロディはどの楽器で演奏されてる曲かな?
いろんな曲想で楽しく弾いてあげ綺麗なハーモニーを付けてあげる事がピアノレッスンの醍醐味でもあります🎵
出来たね体験は人に自信とやる気をもたらせてくれます🎵
楽しみながら学ぶ事🎵 ゆっくりと反復練習を繰り返す事で弾けるもの🎵
子どもの自主性を養い自分で考える能力
ミスや間違いを自分で考えさせることも大切🎵
テキストの絵から曲想をイメージしながらリラックスしながら弾いてみる事が上達への近道🎵
飽きの来ないリズム打ちに楽しいなぞなぞや音当てクイズ
たん 88〜120caと書かれて入れば幅を持たせた速度で弾くという意味ですが
分からなかった事や出来なかった事が出来るって素晴らしい事🎵
毎日少しずつ鍵盤に楽しみながら触れる習慣付けを🎵
読譜もリズムもゆっくりと練習する事で徐々に身に付くもの😃
興味のあるアニソンや童謡などから楽しく弾いてみる事が1番🎵
只今 体験レッスン 及び新規生徒募集中🎵
ご紹介して下さった方にこんな可愛いレッスンバッグ👜のプレゼント🎁
絶対音感育成コース🎵
保育園や幼稚園の先生の為のピアノコース🎵
幼児のリトミックコース🎵
エレクトーン個人レッスン🎵
独立した指を作り和音付けや自由に曲をアレンジして弾いてみる事も楽しいもの🎵
今日も1句🎵
今日も1句🎵
夏休み 先生何時も 練習だ😃
先生の 楽譜は何時も賑やかだ😃
出来上がるまでの経緯やプロセスを楽しむことがピアノレッスンの醍醐味であり詩人でもあります🎵https://youtu.be/uTHrBSX_ZFQミッキーといっしょ たのしいおんぷカード https://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_i_TFsBBbMB8E7HQ
何時も先生にいろんな楽しいお話を聞かせてくれ
何時も先生にいろんな楽しいお話を聞かせてくれ
空き時間 曜日のお知らせ🎵
水曜日
金曜日の終日🎵
いつでも体験レッスンは随時受け賜っております🎵
各種パーティでの演奏なども承っております🎵
ピアノもエレクトーンも弾けたら楽しいもの🎵
ホームページ🏠はこちらから💁♀️
makicapi 3552@amebaownd.com
www4-m.hp-ez.com
お問い合わせ🎵
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
ヤマハPSTA認定講師🎵
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール capimaki4041@gmail.com
どうそお気軽にお問い合わせ下さい🎵