何時もご訪問下さりありがとうございます😊
明日から楽しい夏休み🎵
連日の猛暑続きで子どもたちも虫取りやプールに行ったりいろんなところへお出かけする予定があると思います🎵
何時も先生に日々の出来事や学校 保育園での出来事など楽しく聴かせてくれ楽しいなぞなぞやしりとりジェスチャー
動物の曲当てクイズ など期待してくれています🎵
子どもたちはユニークな遊び心が大好き💕
何時も先生にこんなの出来たよ🎵
ここまで弾いて来たよ 次はこれは弾いてみると嬉しそうに話してくれます🎵
読譜やリズムはゆっくりとホワイトボードやノートに書いていく事で徐々に身に付いてくるものです🎵
子どもたちの好きな童謡やアニソンなど楽しくドレミの音名で歌いながら弾いてみる事が導入期には大切な事🎵
ゆっくり肩や手首の力を抜いてリラックスして弾いてみる事が1番🎵
加線の多い曲を弾く時は楽譜に書き込む事で同じミスや間違いは最小限に防ぐ事が出来るものです🎵
簡単な曲から曲の構成や形式をアナリーゼしてみる事も楽しいもの🎵
音楽用語は実に多彩で一般的にイタリア🇮🇹語で記載されていますが近現代のフランス🇫🇷のサティやドビュッシーなどを弾く時はフランス語🇫🇷で表記されていますがモネやフェルメールなどの絵画をイメージしながら弾いてみる事も大切🎵
ベートーベンやシューマンを弾く時はドイツ🇩🇪語で音楽用語や速度記号が記載されていますがいろんな音楽用語や速度記号を理解しながら弾いてみると楽しいもの🎵
単調な練習曲を弾く時は興味のあるアニメやキャラクターの名前  食べ物に置き換えて楽しい弾いてみる事も楽しいもの🎵
幼少期に音楽系の習い事を始める事で沢山のメリットがありますが指を動かす事で独立した指を作り考える能力  自分で間違いやミスに気付く能力
ドレミの音名で歌う事で絶対音感育成にも繋がりテキストの絵からいろんな曲想をイメージする能力が養う事が出来ます🎵


一流のアスリートやピアニスト 指導者は常に新しい曲にチャレンジし日頃の技術の進歩 向上に邁進しているものです🎵
音楽用語や速度記号を理解しながら弾いてみると楽しいもの🎵





ゆっくりと慌てずリラックスしながら弾いてみると楽しいもの🎵

只今 夏休み体験レッスン 及びエレクトーン個人レッスンなども承っております。
各種パーティでの演奏なども承っております🎵

音の階段や音の高低 楽しいリズムや音を聴かせてあげる事が1番🎵
3歳の女の子もドからソまで理解しゆっくりと楽しく弾いてくれるようになりました😊
子どもはとても素直でいろんな発想やアイデアを持っています🎵
主要三和音を理解し楽しく両手で上手に弾けるようになりました🎵
先生とのお約束をきちんと守ってくれ弾く宿題や書くドリル📝もきちんとやって来てくれると嬉しいものです🎵
幼児のリトミックコース🎵
絶対音感育成コース🎵
趣味で楽しむ大人の為のピアノコース🎵
保育園や幼稚園の先生の為のピアノコース🎵
エレクトーン個人レッスンなども新設予定です🎵
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい🎵
笑顔で生徒や保護者の方々と接するピアノ教室です🎵
お問い合わせ🎵
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハエレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
ヤマハPSTA認定講師🎵
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン     ID    capi3552
メール             makicapi4041@docomo.ne.jp
ホームページはこちらから💁‍♀️
makicapi3552@amebaownd.com
www4.hp-ez.com