今日も楽しいレッスンでした🎵
今日は先生に可愛い学校で育てたプチトマト🍅を持って来てくれました🎵
子どもにとって褒め言葉は最大のご褒美です🎵
シールやスタンプの好きな子どもたちですが自分の話をニコニコ笑顔で聴いて貰い褒めてくれる人の話は聞こうとしてくれるものです🎵
難しい曲や転調を繰り返す曲を弾く時は楽譜に書き込む事でミスや間違いは最小限に防ぐ事が出来ます🎵
簡単な弾き易い曲や生徒の好きな童謡やアニソンを楽しむ事🎵
スケールや主要三和音を理解しながらゆっくりと練習すれば上達するものです🎵
興味のある曲や好きなアニメの登場人物などを歌詞にして楽しみながら歌ってみると楽しいもの🎵
いろんな動物の曲当てクイズに楽しいリズム遊び🎵
ドレミの音名で元気に歌う事が幼児期の導入には大切な人事🎵 




可愛い指人形でコブタヌキツネコ🎵を楽しく歌ってみたり楽しいなぞなぞやしりとりを楽しむ気持ちが1番🎵
お楽しみ抽選券も子どもたちは楽しみにしてくれています🎵
最近ピアノが楽しくなって来た😀
こんなの出来たよ 先生聴いて🎵
自由にいろんな曲を変奏して楽しむ事も音楽の楽しみの一つですが最低限のマナーやお約束🎵
ものや最低限のご挨拶やルールも少しずつ指導する事が指導者としての役割でもあります🎵
達成感を味わう為に努力する事🎵
ピアノもエレクトーンも音楽を学ぶ事で沢山のメリットがあります🎵
何時も先生にこんなの出来たよ🎵
ここまで弾けたよ🎵
先生も褒められると嬉しいもの🎵
読譜もノートにゆっくりと書いて行く事でヘ音記号も
加線の多い音も読むことが出来るものです🎵
先生の弾く曲に合わせてリズム遊びやスキップ🎵
ドレミの音名で元気に歌う事で絶対音感も身に付くものです🎵
生徒や保護者の方々とのコミュニケーションを大切に🎵
ユニークな遊び心にリラックスが1番🎵ミッキーといっしょたのしいおんぷカードhttps://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_mtHmBb220GT8Hhttps://youtu.be/Uv9mC15IhhI



手首や肩の力を抜いてリラックスしながら弾いてみる事🎵
音のダイナミクスや綺麗なフレーズ感を意識しながら
弾いてみる事が上達への近道🎵
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールで入賞経験多数🎵
ヤマハPSTA認定講師🎵
繁田 真紀🎵
090-2106-4041
ライン     ID    capi3552
メール             capimaki4041@gmail.com
ホームページはこちらから💁‍♀️
makicapi 3552.amebaownd.com
www4.hp- ez.com