何時もご訪問下さりありがとうございます😊
今日も先生にいろんなお話を聞かせてくれました🎵
誰でもニコニコ自分の話を覚えていてくれ話を聞いてくれる人の話はきちんと聴いてくれるものです🎵
音楽は自由に楽しく表現することも楽しいもの🎵
子どもと同じ目線で楽しみながら学ぶ事🎵
あみだくじや絵描き歌を歌いながら楽しく音符玉を書いてみると楽しいもの😊
毎日少しずつ出来る範囲で興味のある曲やキャラクター
好きなアニメやペットの名前を歌詞に替えて楽しく弾いてみるのも楽しいもの🎵
子どもの好きな手遊び歌や童謡などを楽しむ気持ちが幼児期の導入には大切な人こと🎵
シールやスタンプの大好きな子どもたちにとって1番のご褒美は褒め言葉かもしれません🎵
出来たね体験を得る事によって人は自信を得るものです🎵
難しい曲や転調を繰り返す曲 臨時記号の多い曲を弾く時は楽譜に書き込む事でミスや間違いは最小限に防ぐ事が出来るもの🎵
主要三和音に簡単なスケールなどを理解しながら弾いてみる事
曲の形式や構成などを理解しながら生徒との対話も楽しみながら弾いてみる事が1番🎵
家でも楽しく練習をしてくれているそうです🎵
お母さんと一緒で人気の曲や童謡
アニソンなど個人の能力や個性に合わせて楽しむ事🎵
ドレミの音名で元気に歌う事が絶対音感育成にも繋がります🎵
たん 120caと書かれていれば曖昧な速度で弾くという意味🎵
たん  88〜120と書かれていれば幅を持たせた速度で弾くという意味です🎵
音楽は楽しむ気持ちにユニークな遊び心も大切に🎵
楽しい抽選会や生徒との楽しいコミュニケーション
生徒に教え逆に色々と教わる良いスタンスを🎵ミッキーといっしょたのしいおんぷカードhttps://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_S-kmBb52Q4PQFミッキーといっしょ たのしいおんぷカード https://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_S-kmBb52Q4PQF

何時も先生にこんな可愛い絵を描いてくれます🎵
ヘ音記号の苦手な子にはゆっくりノートに書かせてみると読譜力も向上するものです。
単調な曲には愉快な歌詞を付けてみたり興味のあるキャラクターや言葉を面白く付けてみると楽しいもの🎵



子どもの好きなキャラクターのシールを貼らせてみるのも脳の活性化に繋がるものです😊

ピアノもエレクトーンも弾けたら楽しいもの🎵
動物の曲当てクイズに楽しいリズム遊び🎵
メロディ視唱やメロディ聴音などのソルフェージュも少しずつ🎵
主要三和音も理解していると便利なものです🎵

今日も上手に弾いてくれました🎵
書くドリルや弾く宿題もきちんとやって来てくれると嬉しいものです😃
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン および指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
只今体験レッスン 及び 出張レッスンも随時承っております🎵
楽しみながら学ぶ事がベスト🎵
お問い合わせ🎵
ヤマハPSTA認定講師🎵
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン      ID   capi3552
メール             capimaki4041@gmail.com
ホームページ🏠はこちらから💁‍♀️
makicapi 4041@gmail.com
www4-m.hp- ez.com