おはようございます😃
昨日も楽しいレッスンでした🎵
何時も先生 これ弾いて🎵
一緒に音符玉♩に色塗りしてみると音符玉を描いてみたりドレミの音名で元気にこぎつねやABCの歌を楽しく歌ってみると楽しくてもう1回🎵
もう1回弾いて😃嬉しい事を言ってくれます🎵
幼児期の導入は楽しい音遊びやリズム遊び
動物の声や曲当てクイズ
音符カード💳に言葉を付けてみたりゆっくり肩や手首の力を抜いてリラックスしながら弾いてみる事が1番🎵
音符カードで楽しくなぞなぞをしてみたり
音当てクイズやソルフェージュも少しずつ取り入れテキストの絵から楽しく曲想をイメージし子どもに分かり易く優しいレッスンを🎵
子どもは褒めてあげると又頑張ろう
もう1回弾いてみようと言うよりもだんだん綺麗に弾けて来たよ🎵
その調子🎵 人は褒められる事によって自信を得て成功体験を得るものです🎵
難しい曲や臨時記号の多い転調の多い曲を弾く時は楽譜に書き込む事によって間違いやミスは最小限に防ぐ事が出来るもの🎵
読譜やリズム遊び 幼児期にピアノやエレクトーンを学ぶ事によるメリットは沢山🎵
脳の海馬🧠をより活性化させる事に繋がり
学力向上やテキストの絵から曲想をイメージする能力
間違い探しやパズル 折り紙を作るのに相通じて楽しいもの🎵
音楽は楽しむ気持ちが1番🎵
子どもの個性や能力に合わせ自主性を養う事
正しい姿勢に最低限ののマナーやルールも少しずつ指導する事もピアノ エレクトーン教室のお約束🎵ミッキーといっしょたのしいおんぷカードhttps://www.amazon.co.jp/dp/4636890728/ref=cm_sw_r_cp_api_i_QdjiBbNC6FXNPhttps://youtu.be/Uv9mC15IhhI
パンダ🐼うさぎ🐇コアラ🐨
パンダ🐼うさぎ🐇コアラ🐨
たん 120ca.と書かれていれば曖昧な速度で弾くという意味🎵
たん 88〜120とか書かれていれば幅を持たせた速度で弾くという意味です🎵
幼児のリトミックは楽しい動物の曲当てクイズに
音遊びやリズム遊びを取り入れドレミの音名で歌う事が大切🎵
読譜もリズム感育成も徐々に身に付くもの🎵
エレクトーン個人レッスン🎵
絶対音感育成コース🎵
保育園や幼稚園の先生の為のピアノコース🎵
など多彩なコースを新設しています🎵
ヤマハPSTA認定講師🎵
繁田 真紀
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎵
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得🎵
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎵
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール capimaki4041@gmaii.com
ホームページ🏠はこちらから💁♀️
makicapi3552.amebaownd.com
www4-m.hp-ez.com