世間では楽しいゴールデンウイークの真っ只中😃
連休明けは楽しいレッスン再開です♫
今日も朝から沢山の曲を弾かせて頂きました🎹
今日はショパンの夜想曲 遺作嬰ハ短調♫
モーツァルトのRequiem ニ短調♫
ドラえもん♫にあんぱんまん体操♫
チャイコフスキーの舟歌♫
ショパンピアノ協奏曲第1番など弾いて来ました♫
ピアノは弾けたら楽しいもの♫
難しい曲や臨時記号の多い曲を弾く事は楽譜に書き込む事で間違いやミスは少なくなるものです♫
いつも先生 これ弾いて♫
色んな楽しいお話を聞かせてくれます♫
幼児期の導入楽しいリズム遊びに音当てクイズ♫
ソルフェージュやメロディ聴音
スケールや主要三和音の練習など継続してやってみると定着するものです♫
楽しいなぞなぞクイズやしりとりジェスチャーやユニークな遊び心を取り入れた楽しいピアノ エレクトーンレッスンを♫
シールを貼らせてみたりドレミの音名で子どもの好きな曲を自由に歌う事
ゆっくり手首や肩の力を抜いてリラックスしながら出来る範囲で練習範囲や記録をつける事も大切🎹

リズムカード💳に言葉を当てはめてみる♫
イメージしたりテキストの絵から曲想を考えるって楽しいな♫

ジブリの曲をエレクトーンで弾いてみたり
色んな音遊びを経験させる事も楽しいもの😃

いつも先生これ見て😃
こんなの出来たよ♫
子どもの自由な発想や表現は目を見張るものがありますが子どもとの楽しい時間や会話 コミュニケーションを楽しむ事もピアノレッスンの醍醐味😃
カエル🐸の歌や蛍来い😃
1年生になったらなど色んな調で弾けたら楽しいな♫


数学を覚える事と読譜 リズムを覚える事は同じ継続してやさしい分かりやすいレッスンを♫
ピアノには色んな奏法 ユニゾンやオクターブ奏
ユニゾンなど多彩な奏法がありますが音楽は楽しむ事が基本♫
たん 120ca と書かれていれば曖昧な速度で弾くという意味♫
たん  88〜120と書かれていれば幅を持たせた速度で弾くという意味です♫
今日も1句♫
連休も 先生良く 練習だ😃
先生の ピアノいつも賑やかだな♫
幼児のリトミックコース♫
エレクトーン個人レッスン♫
保育園や幼稚園の先生の為のピアノコース♫
絶対音感育成コース♫など多彩なコース♫を展開中♫
お問い合わせ♫
ヤマハ音楽教室にて長年 ピアノ エレクトーンの指導にあたる♫
ヤマハ音楽能力検定 エレクトーン 及び指導者グレード共に4級取得♫

ヤマハPSTA認定講師♫
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン     ID capi3552
メール          capimaki4041@gmail.com
ホームページはこちらから💁‍♀️
makicapi3552.amebaownd.com
www4.hp-ez-com
ただ今 ご入会キャンペーン実施中♫
ご紹介して下さった方にもこんな可愛いレッスンバッグ👜のプレゼント♫
出張レッスン 及び各種パーティでの演奏なども承っております♫