昨日も充実したお稽古が出来ました🎶
何時も先生に楽しいお話や日々の出来事を面白く話してくれる子どもたち🎶
今日も少しずつの練習を楽しみながらやってみよう🎶
誰にでも得意分野や得手 不得手がありますが子どもたちはユニークな遊び心が大好き😘
今日はこの部分が出来て良かったね🎶
今週はこの曲が弾けて良かったね🎶と褒めてあげる事により又次から頑張ろうと言う気になるものです。
テキストの絵から曲想をイメージし音符カード💳に言葉を付けてみたりこの音な〜んだ❓と音当てクイズやなぞなぞクイズを楽しみながら練習する事🎶
音楽は心から楽しむと書きますが、ピアノは実に奥深いオーケストラ楽器でもあります🎶
ユニゾンやオクターブ奏 左右両手を広げて弾く交互奏などありますが子どもたちに優しいピアノレッスンを🎹
幼児期の導入にはドレミの音名で楽しく歌うことが絶対音感育成にも繋がるものです🎶
肩や手首の力を抜いてリラックスしながら弾く事🎶
誰でも自分の話を聞いて貰いよく出来たねと褒めて貰うと嬉しいもの🎶
人は何故頑張るのか?達成感を味わう為に努力するのです🎶
言葉を逆さまに読んでみたりチャルメラやチャイムの音 ドボルザークの家路
髭爺さんやアルプス1万尺 手を叩きましょう🎶など子どもの好きな曲やアニメの曲 ジブリなどを自由に弾かせてみる事も楽しいもの🎶
音遊びやリズム遊びを経験させる事🎶
音って楽しいナ🎶
今日も楽しい事思い付いたぞ〜🎶
先生のテキスト何時も シワシワだナ🎶
幼児期に音楽系の習い事を始めると自分で考える能力
テキストから曲想をイメージする能力🎶
学力向上にも繋がる事は周知の事実ですが塗り絵やパズル 折り紙を作る事に相通じて楽しいものです🎶
曲の背景や構成 形式など理解しながら楽しみながら弾く事🎶
1人1人の能力や個性はある違って当たり前🎶
イ短調の曲を練習している子には継続してイ短調の曲を🎶
ニ短調の曲を練習している子には継続してニ短調の曲を🎶
メロディ聴音やメロディ模唄を少しずつさせてみる🎶
お馬はみんなやミッキーマウスマーチ🎶などに合わせてスキップをしたりハンドベルやタンバリン
鈴やカスタネットなどのリズムを重ねて行くのも楽しいものです。
遊び心やユニークなコミュニケーションを大切に🎶
先生にだってミスや間違いはあるもの🎶
ドドレ ドドレ ドレミ♭ソ〜🎶
子どもの好きなあんぱんまんの曲を弾いてみたり
綺麗なハーモニーを付けてあげる事も上達への近道🎶
ドレミファソソ ソファミレドドド🎶ドレミファソファミレ ドレミレド〜🎶
子どもの好きなアニメやキャラクターは違うもの🎶
俺様より上手に弾けて良かったな🎶
ロマン派のシューマンのトロイメライはドイツ🇩🇪語で夢ごこち 夢のようなという意味の曲ですが
メロディを綺麗に歌いながら奏でる事が大切🎶
同じくロマン派のビゼーのハバネラは三連符のリズムでスペインの情熱的な情景を表現しています🎶
楽しみだったら楽しみだナ🎶
考えたりイメージする能力🎶
ミスや間違いは誰にでもあるもの🎶
毎日少しずつの練習を楽しみながらやってみる事🎶
臨時記号の多い曲や転調の多い曲を弾く事は難しいものですが弾けた時の喜びや達成感を楽しむことがピアノレッスンの醍醐味でもあります🎶
小さな成功体験を得る事で人は自信を持つもの🎶
ベートーベンのソナタ 軍隊はAの部分がA durのイ長調ですがBは D durのニ長調に転調し又
Cの部分はイ長調に戻るという三部形式の曲になっています🎶
曲の歴史や背景 形式などを少しずつ理解しながら楽しみながら弾いてみよう🎶
俺様 もの忘れもなくなったぞ〜🎶
楽しむ事がピアノ上達への近道🎶【ノーブランド】ミュージックベル8色セットhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GW4ZRJM/ref=cm_sw_r_cp_api_N0wwAb6H27D07https://youtu.be/DG37vmy9MHg
2歳に満たない小さな女の子も上手に元気に歌い
リズム遊びもしてくれるようになりました🎶
褒めて認めてあげる事により又次に頑張ろうと思う気持ちになるものです🎶
月1回 隔週 及び 出張レッスン 各種パーティでの演奏も承っております🎶
ピアノって弾けたら楽しいナ🎶
只今無料体験レッスン 及び新規生徒募集中🎶
ご紹介して下さった方々に2000円の商品券のプレゼント🎁
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい🎶
ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎶
ヤマハエレクトーンコンクールにて入賞経験多数🎶
ヤマハPSTA認定講師🎶
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン ID capi3552
メール capimaki4041@gmail.com