明日から楽しいレッスン再開です🎶
今日は近現代の作曲家 ラヴェルのボレロと亡き王女の為のパバーヌを練習してみよう🎶
ピアノにはフィギュアスケートでもお馴染みの名曲が沢山ありますが中でもショパンのバラード第1番やラフマニノフの鐘🔔
アストル ピアソラのブエノスアイレスの冬
イタリアの映画音楽の巨匠 ニーノロッソの道など他にも有名な曲が沢山ありますがラヴェルのボレロは右手の和音をや同音連打で綺麗に繋げて弾くのが難しい曲でもあります🎶
同じくアメリカの近現代の作曲家 スコット ジョプリンのエンターティナーも軽快な曲ですが同じく右手で綺麗にメロディを奏でる事が難しい曲でもありますが綺麗に弾けたら楽しいものです🎶
今練習中のショパンのバラードop47 変イ長調を今日も綺麗に弾けるように練習しよう🎶
この曲は途中♯4つの嬰ハ短調に転調し又♭4つの変イ長調に戻る3部形式となっていますが臨時記号や指替え 指くぐりの多い難しい曲でもあります。
左手がメロディを奏でていますがゆったりとメロディを心から歌いながら弾く事が大切な事🎶
誰でも持って生まれた天分や能力がありますが一流のアスリートや指導者 ピアニストは常に新しい曲にチャレンジし日頃の技術の進歩向上に励んでいるものです🎶
いつも先生に愉快なお話や日々の出来事を面白く話してくれますが誰でも自分の話を聞いて貰い褒めてくれる人の話は聞こうとしてくれるものです🎶
出来上がるまでのプロセスや経緯を楽しむ事🎶
先生にだって間違いやミスはあるもの🎶
自分の出来る範囲で無理のない練習
1人1人の個性や長所を見つけ伸ばすピアノレッスンを🎶
ドレミの音名で元気に好きなアニメや子どもの好きな童謡やジブリ 踊るぽんぽこりん💃やミッキーマウスマーチに合わせてスキップさせてみたり
言葉をオウム返しに反復させてみる事🎶
音符カードの効果やカスタネット 鈴 タンバリン
シロホンや鍵盤ハーモニカなどうまく活用し自由に弾かせてみる事も楽しいもの🎶
子どもの集中力を高める為に楽しい会話になぞなぞクイズ  音当てクイズやメロディ聴音やメロディ模唄を少しずつさせてみると子どもたちはやってくれるものです🎶
曲の背景や歴史 形式など理解しながら弾く事🎶
難しい曲を弾く時は楽譜に書き込む事で間違いやミスは最小限に防ぐ事も出来るものです。
近現代のドビュッシーやサティを弾く時はモネやフェルメールの印象派の絵画をイメージしながら弾いてみる。
サラサーテのカルメン幻想的やチゴイネルワイゼンを弾く時はバイオリン🎻の音色をイメージしながら弾く事🎶
肩や手首の力を抜いてリラックスしながら弾いてみる事🎶
トニック サブドミナント ドミナントの主要三和音や和音進行  良いハーモニーを付けてあげる事も上達への近道でもあります🎶
ピアノって楽しいナ🎶
俺様より上手に弾けたぞ〜🎶
子どもたちはユニークぬ遊び心に褒めて貰うと又頑張ろうという気持ちになるものです🎶
小さな成功体験を繋げることがにより人は自信を持つものです🎶
わあい🎶 ピアノって弾けたら楽しいナ🎶
独立した指を作りテキストの絵から曲想を楽しくイメージし音符カード💳をうまく活用した楽しむ能力
考える能力を養う事🎶
音楽の知識を教えるだけでなく最低限のマナーやルール ご挨拶などもきちんと指導する事も大切な事🎶
考えるって楽しいナ🎶
人間は完璧な存在など誰1人としていないのと同じく子どもにも同じ個性や興味の対象は違って当たり前🎶
子どもの好きなアニメやキャラクターの曲🎶
ヘ音記号の苦手ナ子にはゆっくりノートに音符玉を書かせてみたり子どもに優しいピアノレッスンを🎹
好奇心は心の宝🎶
いつも先生のテキストシワシワだな😃
ピアノって 弾けたら楽しいぞ〜🎶
上達する為にはゆっくりと粘り強く
イ短調の曲を練習している子には継続してイ短調の曲を練習させてる事🎶
ニ短調の曲を練習している子にはニ短調のスケールや主要三和音なども少しずつ指導する事も上達への近道🎶
俺様より上手に弾けたぞー🎶
おじきやチャイムの音
ドボルザークの家路 髭爺さんやドラえもんのポケットから秘密道具を取り出す時のテーマなど
子どもの好きな曲を弾いてあげると真似をして弾いてくれるものです🎶
明日も楽しいピアノレッスンを🎹
{FA2BF8CF-1304-4AF4-83C5-8EAA9B25F13B}

{B2F8BB63-EDCB-486D-AE19-C5E9E6A5D985}

{FBEAE8F9-597A-4259-8B99-B1A550FAFEE2}

{C10FA6C5-FE35-47BE-BA2E-0E32E549749A}

{48FC0EC0-B8F7-49FC-8CF4-47FC195AFAF3}

{10FFB48D-9ECC-4EEF-9DAA-DA75CCCFEBC1}

{FE407D2B-4CC9-4624-AFC9-94A726981400}

{9EA758EE-B67A-485A-A387-53AB59FBB313}

{37524E47-7219-41E2-A867-3CB587648EDA}

{E9B5119C-6BA6-4F7E-AFBC-BEB7ABD2F1C3}

{8239B32A-B5A5-4DF7-B069-A962D4B84638}

{229ABFCA-0DC9-4A95-9E4D-AF201203DE9E}

{24F42EF0-3821-4ACC-A0B2-81B26C8DDF99}

{7CC00B3D-D113-424B-A300-6F2E6CE4D34F}

{E21A37B6-50A4-43FF-B8C8-BAB978A65E4C}

ヤマハ音楽教室にて長年ピアノ エレクトーンの指導にあたる🎶
ヤマハエレクトーン 及び指導グレード共に4級取得🎶
ヤマハPSTA認定講師🎶
1人1人の個性や能力に合わせた臨機応変なお稽古を🎶
ただ今 無料体験レッスン 及び 新規生徒募集中🎶
ご紹介して下さった方々に商品券2000円の商品券のプレゼント🎁

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい🎶
繁田 真紀
090-2106-4041
ライン ID capi3552